MENU

【編集部厳選】大阪 × 科学館のおすすめスポット30選!

目次

カップヌードルミュージアム(インスタントラーメン発明記念館 )

大阪府池田市にある「カップヌードルミュージアム(インスタントラーメン発明記念館)」は、博物館・科学館・体験・アクティビティが楽しめるスポットです。幼児から中高生、そして大人まで楽しめる施設で、駐車場や駅からのアクセスも良く、授乳室やオムツ交換台も完備しています。口コミでは、オリジナルカップヌードルが作れる「カップヌードルファクトリー」や、チキンラーメンが手作りできる「チキンラーメンファクトリー」が人気で、入館料は無料、アトラクション利用料は500円(高校生以上)です。また、横浜のカップラーメンミュージアム同様、展示ブースもあり、インスタントラーメンの歴史を知ることもできます。休館日は火曜日(祝日の場合は翌日が休館日)と年末年始で、開館時間は9:30〜16:00(入館は15:30まで)です。

【公式サイト】https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/osaka_ikeda/
【住所】大阪府池田市満寿美町8-25
【電話】072-752-3484

大阪市立科学館

大阪市北区中之島にある大阪市立科学館は、博物館、科学館、プラネタリウム、体験・アクティビティ、天文台などがあり、幼児から年配の方まで楽しめるスポットです。プラネタリウムは世界最大級で、展示も充実しています。雨の日でも楽しめ、授乳室やオムツ交換台もあり、子供連れにもおすすめです。また、レストランや売店もあり、大人も楽しめます。開館時間は9時30分から17時までで、休館日は月曜日、年末年始、臨時休館があります。口コミでは、プラネタリウム体験が人気で、カップルのデートにもおすすめとのことです。

【公式サイト】https://www.sci-museum.jp/
【住所】大阪府大阪市北区中之島4丁目2-1
【電話】06-6444-5656

四天王寺【大阪】

四天王寺は、大阪府大阪市天王寺区にある寺院です。日本最古の仏教寺院の一つであり、国宝や重要文化財に指定された建物や仏像が多数あります。また、境内には広い池や美しい庭園もあり、四季折々の自然を楽しむことができます。口コミでは、歴史的な価値が高く、静かで落ち着いた雰囲気があると評判です。また、お寺の周辺には飲食店やお土産屋さんも多く、観光客にも人気があります。

【公式サイト】http://www.shitennoji.or.jp/
【住所】大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目1-11-18
【電話】06-6771-0066

大阪歴史博物館

大阪市中央区にある「大阪歴史博物館」は、博物館、科学館、史跡を兼ね備えたスポットです。幼児から高校生まで楽しめる展示があり、子供と一緒に大人も楽しめます。駐車場や駅からのアクセスも良く、授乳室やオムツ交換台も完備しています。雨の日でもOKで、売店やレストランもあります。口コミでは、大阪城の近くにあるため歴史好きな人にはおすすめで、特別展などのイベント情報をチェックしてから行くことが良いとされています。また、古代から現代までの大阪の歴史を学べる博物館であり、現在は「真田丸展」が開催されています。歴史ファン必見のレアな史料や展示物が見られます。

【公式サイト】http://www.mus-his.city.osaka.jp/index.html
【住所】大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
【電話】06-6946-5728

司馬遼太郎記念館

大阪府東大阪市にある司馬遼太郎記念館は、博物館と科学館の2つの施設があります。幼児から中高生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめるスポットです。駐車場があり、駅からも近く、雨の日でもOK。オムツ交換台や売店、レストランもあり、ベビーカーもOKです。展示室は、安藤忠雄氏の設計によるもので、司馬遼太郎氏が愛用した資料や書斎、蔵書、直筆原稿、眼鏡、万年筆などが展示されています。また、偶然にも幕末の志士、坂本龍馬の肖像らしきシミがコンクリートの天井からのぞかせているとのこと。ただし、2014年12月10日から2015年1月5日までの約1ヶ月間は休館しているので、注意が必要です。

【公式サイト】http://www.shibazaidan.or.jp/
【住所】大阪府東大阪市下小阪3丁目11-18
【電話】06-6726-3860

造幣局 桜の通り抜け

大阪市北区にある造幣局は、博物館や科学館、遊歩道、庭園、工場見学・社会見学などが楽しめるスポットです。赤ちゃんから大人まで楽しめることができ、雨の日でもOKで、売店もあり、食事持ち込みも可能です。また、毎年春には桜の通り抜けのイベントが開催され、約120品種、約40本の桜が植えられているため、春の花見にも最適です。お金の歴史や作り方を学ぶこともでき、オリンピックのコインなども展示されています。日没後の夜桜も鑑賞でき、大阪での花見スポットとしても人気があります。

【公式サイト】http://www.mint.go.jp/
【住所】大阪府大阪市北区天満1丁目1-79 造幣博物館
【電話】06-6351-5361

造幣博物館

大阪市北区にある造幣局本局は、工場としての機能を持つスポットです。毎年、桜の通り抜けのイベントが開催され、約120品種、約40本の桜が植えられています。この土地にはかつて藤堂家の大坂屋敷があり、その樹木が引き継がれたと言われています。1883年には開花したサクラが一般公開され、日没後の夜桜も鑑賞できます。

【公式サイト】http://www.mint.go.jp/plant/index.html
【住所】大阪府大阪市北区天満1丁目1-79
【電話】06-6351-5361

キッズプラザ大阪

大阪市北区扇町にある「キッズプラザ大阪」は、博物館、科学館、遊び場、図書館、体験・アクティビティなどが楽しめる施設です。0歳から6歳までの子供や小学生も楽しめ、駅からも近く、雨の日でもOK。授乳室やオムツ交換台もあり、食事持ち込みもOKです。1997年にオープンし、オーストリアの芸術家フリーデンスライヒ・フンダートヴァッサーがデザインした「こどもの街」が話題を呼んでいます。

【公式サイト】https://www.kidsplaza.or.jp/
【住所】大阪府大阪市北区扇町2丁目1-7
【電話】06-6311-6601

国立民族学博物館

国立民族学博物館は、大阪府吹田市にある博物館・科学館・図書館の複合施設です。幼児から高校生までの子供たちだけでなく、大人も楽しめる施設で、授乳室やオムツ交換台、ベビーカーOKなど、子育て中の家族にも配慮されています。施設内では、地域展示と通文化展示に大きく分かれており、世界中の生活や文化を紹介する映像を利用者が選択し、視聴することができるビデオテークを設置しています。また、特別展も開催され、驚異と怪奇面白い展示が楽しめます。売店やレストランもあり、雨の日でもOKなので、家族でのお出かけにおすすめです。

【公式サイト】https://www.minpaku.ac.jp/
【住所】大阪府吹田市千里万博公園10-1
【電話】06-6876-2151

大阪市立自然史博物館

大阪市東住吉区にある「大阪市立自然史博物館」は、博物館・科学館・体験・アクティビティが楽しめるスポットです。幼児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駐車場や授乳室、オムツ交換台もあり、ベビーカーもOK。雨の日でも楽しめる場所です。口コミでは、他の観光スポットと組み合わせて訪れるのがおすすめとのこと。開館時間や料金は公式サイトで確認してください。

【公式サイト】http://www.mus-nh.city.osaka.jp/
【住所】大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
【電話】06-6697-6221

ダスキンミュージアム

大阪府吹田市にある「ダスキンミュージアム」は、博物館や科学館、体験・アクティビティが楽しめる施設です。0歳から大人まで楽しめる内容で、特に3歳から中学生・高校生の子供たちに人気があります。駅からも近く、雨の日でも楽しめるため、家族でのお出かけに最適です。また、オムツ交換台やベビーカーの利用も可能です。ダスキンミュージアムは、ダスキンとミスタードーナツが運営する施設で、ミスドミュージアムとおそうじ館の2部に分かれています。ダスキンの由来は、「ダスト」と「雑巾」の合成語で、創業者の経営理念は「脱皮」から脱(だ)+皮(スキン)=ダスキンになったとも言われています。

【公式サイト】http://www.duskin-museum.jp/
【住所】大阪府吹田市芳野町5-32
【電話】06-6821-5000

大阪科学技術館

大阪市西区にある大阪科学技術館は、博物館・科学館・体験・アクティビティの施設で、3歳から高校生までの子供たちが楽しめる。大人も一緒に楽しめ、駅からも近く、雨の日でもOK。授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーもOK。入場料は無料で、環境技術・資源エネルギー・都市開発・建設技術・生活科学・エレクトロニクス・バイオテクノロジー・地球環境・新素材などの分野の先端科学技術をゲーム感覚で学ぶことができる。口コミでは、3時間ほど楽しめると評価されている。また、靱公園の東出口の南隣、五代友厚の屋敷跡に建つ。

【公式サイト】http://www.ostec.or.jp/pop/
【住所】大阪府大阪市西区靱本町1丁目8-4
【電話】06-6441-0915

狭山池博物館

大阪府大阪狭山市にある狭山池博物館は、日本最古のダム式ため池である狭山池の歴史や大阪狭山市全体の歴史を紹介する博物館・科学館です。幼児から中高生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめるスポットで、雨の日でもOKです。施設内には土木遺産の保存と公開を目的として「北堤の断面」、「桶管」などを展示し、7つのコーナーに分かれ、狭山池の誕生から古代、中世、近世、明治・大正・昭和の改修、平成の改修など年代別に展示されています。また、設計は安藤忠雄氏ということで、建築ファンにもおすすめです。

【公式サイト】http://www.sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/
【住所】大阪府大阪狭山市池尻中2丁目
【電話】072-367-8891

堺市博物館

堺市博物館は、大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁にある博物館であり、科学館でもあります。古墳時代から現代までの資料が展示されており、小学生の子供から中学生・高校生の子供、そして子供と一緒に大人も楽しめます。また、駐車場があり、駅からも近く、授乳室やオムツ交換台も完備されています。雨の日でも楽しめ、売店もあり、ベビーカーもOKです。展示物には、大仙陵古墳(仁徳天皇陵)からの出土品や、堺商人の豪商による鉄砲や刃物などの交易品、千利休や与謝野晶子などの資料があります。口コミでは、古墳のことから戦国のことまで資料がそろっていると紹介されています。

【公式サイト】https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/
【住所】大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
【電話】072-245-6201

さかい利晶の杜

「さかい利晶の杜」は、大阪府堺市堺区にあるアートギャラリー、博物館、科学館、体験・アクティビティが楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめる施設で、駐車場や駅からのアクセスも良く、雨の日でもOK。茶の湯体験ができることで外国人観光客や堺観光にも人気があります。施設は「千利休茶の湯館」「茶の湯体験施設」「与謝野晶子記念館」「観光案内展示室」「和食レストラン」で構成され、それぞれに興味深い展示があります。また、オムツ交換台やベビーカーOKなど、子連れでも安心して楽しめる環境が整っています。

【公式サイト】http://www.sakai-rishonomori.com/
【住所】大阪府堺市堺区宿院町西2丁1-1
【電話】072-260-4386

岸和田だんじり会館

岸和田だんじり会館は、大阪府岸和田市にある博物館・科学館・体験・アクティビティ施設です。0歳から大人まで楽しめ、雨の日でもOK。オムツ交換台や売店もあり、ベビーカーも利用可能です。口コミでは、大阪の歴史やだんじりの仕組み、岸和田市の歴史や町並みが詳しく紹介されていると評価されています。また、だんじりの屋根に乗る体験や体感もできます。場所が中心から離れているため、気軽に立ち寄ることはできませんが、大阪の歴史を感じるためには欠かせないスポットです。開館時間は午前10時から午後5時までで、休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日・休日の場合、及びお城まつり期間中は臨時開館)と年末年始です。

【公式サイト】http://www.kishibura.jp/danjiri/
【住所】大阪府岸和田市本町11-23
【電話】072-436-0914

大阪日本民芸館

大阪日本民芸館は、大阪府吹田市にある美術館・科学館です。伝統的工芸品を中心に収蔵展示しており、柳宗悦によって創設されました。0歳から大人まで楽しめる施設で、駐車場や売店もあります。また、雨の日でもOKで、ベビーカーも利用可能です。

【公式サイト】http://www.mingeikan-osaka.or.jp/
【住所】大阪府吹田市千里万博公園10-5
【電話】06-6877-1971

江崎記念館

大阪市西淀川区にある江崎記念館は、博物館と科学館の2つの施設があります。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。駐車場もあり、雨の日でもOKです。江崎グリコの歴史やビスコ、プリッツ、ポッキーなどの商品について展示・紹介されています。ただし、事前予約が必要です。口コミによると、江崎グリコの原点や製造過程について学べると評判です。

【公式サイト】https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/ezakikinenkan/
【住所】大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6-5
【電話】06-6477-8257

水道記念館

大阪市東淀川区にある水道記念館は、博物館と科学館の要素を持ち合わせた施設です。幼児から高校生まで楽しめる内容で、大人も一緒に楽しめます。駐車場があり、駅からも近いためアクセスも便利です。また、授乳室やオムツ交換台があるため、赤ちゃん連れの家族にも優しい施設です。雨の日でも楽しめるため、天候に左右されずに訪れることができます。水道に関する知識を深めることができるため、水道に興味がある方にはおすすめのスポットです。

【公式サイト】http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000412074.html
【住所】大阪府大阪市東淀川区柴島1丁目3-1
【電話】06-6320-2874

大阪府立近つ飛鳥博物館

大阪府南河内郡河南町にある「大阪府立近つ飛鳥博物館」は、博物館と科学館の2つの施設があります。小学生から中高生まで楽しめる展示があり、子供と一緒に大人も楽しめます。駐車場や授乳室、オムツ交換台も完備しており、雨の日でもOKです。また、売店やレストランもあり、ベビーカーも利用可能です。口コミでは、展示だけでなく、本が読めるスペースやカフェもあるため、ゆっくり過ごすことができると評判です。展示では、仁徳天皇陵を再現した模型や付近から出土した埴輪、土器などが展示されており、近つ飛鳥と国際交流をテーマにした歴史や古代国家の源流、現代科学と文化遺産も公開されています。

【住所】大阪府南河内郡河南町大字東山299
【電話】0721-93-8321

大阪企業家ミュージアム

大阪市中央区にある「大阪企業家ミュージアム」は、博物館・科学館として、企業家たちのチャレンジとイノベーションをテーマに展示物をとりそろえています。小学生から中高生、そして大人まで楽しめる施設で、駅からも近く、雨の日でもOKです。展示物は大阪産業創造館の地下1階にあり、社会・経済の発展、生活向上の原動力である企業家たちの功績を学ぶことができます。

【公式サイト】http://www.kigyoka.jp/index.html
【住所】大阪府大阪市中央区本町1丁目4-5
【電話】06-4964-7601

くすりの道修町資料館

「くすりの道修町資料館」は、大阪市中央区にある博物館・科学館です。幕末に薬種供給の権限を与えられた薬種仲買仲間の歴史や、大阪道修薬学校(現在の大阪薬科大学)の影響を受けた道修町の歴史について紹介しています。幼児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめるスポットで、駅からも近く、雨の日でもベビーカーでの利用が可能です。

【公式サイト】http://www.sinnosan.jp/dosyoumathi-index.html
【住所】大阪府大阪市中央区道修町2丁目1-8 少彦名神社

川端康成文学館

「川端康成文学館」は、大阪府茨木市にある博物館・科学館です。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめるスポットで、駐車場もあり、雨の日でもOKです。また、オムツ交換台も完備しており、ベビーカーも使用可能です。施設内では、川端康成氏の遺品や屋敷の模型が展示され、作品と生涯について紹介されています。入館料は無料で、火曜日、祝日の翌日、12月28日から翌年1月4日まで休館しています。口コミでは、川端康成ファンにはぜひ訪れてほしいとの声がありました。

【公式サイト】http://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisetsu/kyoikubunka/1317033511310.html
【住所】大阪府茨木市上中条2丁目11-25
【電話】072-625-5978

箕面公園昆虫館

箕面公園にある昆虫館は、博物館と科学館の要素を持ち、公園内に位置しています。幼児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。雨の日でもOKで、売店もあります。昆虫標本は国産を中心に6000種以上展示され、昆虫の模型も設置されています。また、放蝶園では一年中自然に飛び交う蝶を観察でき、箕面公園に生息する昆虫20種類以上が展示されています。体験もできるので、子供たちにも人気です。

【公式サイト】http://www.pref.osaka.jp/ikedo/insect/
【住所】大阪府箕面市箕面公園1-18
【電話】072-721-7967

ちはや星と自然のミュージアム

「ちはや星と自然のミュージアム」は、大阪府南河内郡千早赤阪村千早にある科学館です。金剛山やその周辺の自然をテーマに、草花や野鳥、昆虫の写真や標本、天然素材を使用した作品の展示を行っています。1階から2階にかけてはスロープがあり、「自然サイエンスゾーン」では金剛山の歴史や自然を展示しています。最上階には星見台が設置され、昼間は太陽の黒点などを、夜には星空を観察することができます。口コミでは、自然に触れ合える施設として好評でした。

【公式サイト】http://1000m.chihayaakasaka.osaka.jp/
【住所】大阪府南河内郡千早赤阪村千早
【電話】0721-74-0056

今城塚古代歴史館

「今城塚古代歴史館」は、大阪府高槻市郡家新町にある博物館・科学館・墓地の施設です。乳児から高校生までの子供たちや大人も楽しめ、駐車場や授乳室、オムツ交換台、売店、ベビーカーの利用も可能です。また、雨の日でもOKです。別名「高槻市立いましろ大王の杜」とも呼ばれ、2004年に整備された今城塚古墳に隣接しています。博物館では、古墳時代の歴史や発掘調査で出土した品々が展示されています。

【公式サイト】http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/rekishi/1367283062715.html
【住所】大阪府高槻市郡家新町48-8
【電話】072-682-0820

コープ ラボ たべる たいせつミュージアム

「コープ ラボ たべる たいせつミュージアム」は、大阪府和泉市にある科学館です。大阪いずみ市民生活協同組合が運営しており、食の安全ゾーン、ライブラリーゾーン、食育ゾーンに分かれています。テーマは「食の安全や食育・たべるたいせつ」で、コンセプトは「食べることの大切さを学ぶ」「食の安全について学ぶ」「食に関する体験から学ぶ」です。食の安全ゾーンでは商品検査センターの検査が果たす役割を体験や展示から紹介し、食育ゾーンでは巨大うんち模型、人体トンネル、世界の食文化、日本の食文化などを展示、紹介しています。

【公式サイト】http://www.izumi.coop/museum/index.html
【住所】大阪府和泉市テクノステージ3丁目1-3
【電話】0120-031-001

能勢町役場 けやき資料館

「能勢町役場 けやき資料館」は、大阪府豊能郡能勢町にある博物館・科学館です。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生・高校生、そして大人も楽しめる施設で、駐車場やオムツ交換台、売店もあります。また、雨の日でもOKで、ベビーカーも利用可能です。施設内には、西日本最大の天然記念物である樹齢約1000年の大けやきがあり、見学することができます。

【公式サイト】http://www.town.nose.osaka.jp/
【住所】大阪府豊能郡能勢町野間稲地251-1
【電話】072-737-2121

きしわだ自然資料館

「きしわだ自然資料館」は、大阪府岸和田市にある博物館・科学館です。幼児から中高生まで楽しめる展示物があり、大人も一緒に楽しめます。展示物には、岸和田市を中心とした泉州地域の自然の調査研究・資料や「キシワダワニ」の化石などがあります。また、駐車場も完備しています。過去には、「きしわだ自然友の会」とともにチリメンモンスター探しをテーマとするイベントも開催されています。1995年に開館し、地元の自然に関する貴重な情報を提供しています。

【公式サイト】https://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/shizenshi/
【住所】大阪府岸和田市堺町6-5
【電話】072-423-8100

JT生命誌研究館

大阪府高槻市にある「JT生命誌研究館」は、博物館、科学館、オフィスの機能を持つ施設です。乳児から中高生まで楽しめる展示があり、大人も一緒に楽しめます。駐車場やオムツ交換台、売店もあり、雨の日でもOKです。日本たばこ産業によって運営されており、1993年に生命科学に関連した展示と研究を行う施設として設立されました。ここでは、生命・人間・自然などを展示、研究しており、地球上に誕生した細胞の進化や多様化してきた過程、生き物の持つゲノムなどに着目しています。

【公式サイト】http://www.brh.co.jp/
【住所】大阪府高槻市紫町1-1
【電話】072-681-9750

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる