MENU

【編集部厳選】お台場海浜公園駅 × テーマパークのおすすめスポット9選!

目次

デジタルアート ミュージアム チームラボボーダレス(MORI Building Digital Art Museum: EPSON teamLab Borderless)

「デジタルアート ミュージアム チームラボボーダレス」は、東京都江東区青海にあるテーマパーク兼美術館です。チームラボが手がけた日本初の常設展示で、光や音、映像を駆使したデジタルアートが楽しめます。施設内は広く、何時間でも居ることができるほど見惚れる作品が数多く展示されています。前売り券を購入していくことをオススメし、少なくとも3時間は見ておくことが望ましいです。土日は混雑するため、平日の早朝に行くことを推奨します。また、ティーハウスが素敵で、カップルにもおすすめのデートスポットとなっています。小学生でも楽しめるアスレティックアートもあり、半日から一日中過ごすことができます。

【公式サイト】http://borderless.teamlab.art/
【住所】東京都江東区青海1丁目3-8 お台場パレットタウン
【電話】03-6406-3949

チームラボボーダレス

「チームラボボーダレス」は、東京都江東区青海にあるテーマパークで、境界のないアート群による「地図のないミュージアム」です。SNSでも話題で、美しい空間や写真映えする場所が多く、訪れる人々を魅了しています。入場料は大人3,200円、子ども1,000円、障害者割引1,600円(いずれも税込み)で、滞在時間は約1時間半〜2時間が目安です。ただし、地図がないため迷子になることもあるので、時間に余裕を持って訪れることがおすすめです。

【公式サイト】https://borderless.teamlab.art/
【住所】東京都江東区青海1丁目3-8 お台場パレットタウン
【電話】03-6368-4292

東京ジョイポリス

東京ジョイポリスは、東京都港区台場にあるエンタメ、ショッピング、テーマパーク、ゲームセンターが一体となったスポットです。小学生から中学生・高校生、そして大人まで楽しめるアトラクションが充実しており、雨の日でも楽しめます。館内には授乳室やオムツ交換台、レストランや売店もあり、ベビーカーもOKです。口コミでは、ハーフパイプトーキョーや撃音ライブコースターなどのスリル満点のアトラクションが人気で、1日中遊べるほど楽しめると評判です。入場券は800円からで、パスポートを購入すると乗り放題になります。

【公式サイト】http://tokyo-joypolis.com/
【住所】東京都港区台場1丁目6-1 デックス東京ビーチ 3F~5F
【電話】03-5500-1801

マダム・タッソー東京

「マダム・タッソー東京」は、東京都港区台場にあるショッピングとテーマパークが融合した体験型アトラクション施設です。乳児から中高生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駐車場があり、駅からも近く、雨の日でもOKです。多くの著名人や芸能人の等身大フィギュアが飾られており、近くまで近づいて一緒に記念撮影ができます。入場料は1,400円からで、期間限定で割引クーポンもあります。口コミでは、オードリーヘップバーンやマリリンモンロー、壇蜜さん、レディ・ガガなどのフィギュアが人気で、ローラのフィギュアも登場しているとのことです。また、テレビ番組でも紹介されており、澤部佑さんや上地雄輔さん、鈴木紗理奈さんも訪れたようです。所要時間は1時間程度で、2022年4月現在は事前オンラインでの販売のみとなっています。

【公式サイト】https://www.madametussauds.jp/ja/
【住所】東京都港区台場1丁目6-1
【電話】0800-100-5346

東京トリックアート迷宮館

東京トリックアート迷宮館は、東京都港区台場にある体験型のテーマパーク兼美術館です。乳児から高校生まで楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駅から近く、駐車場もあり、雨の日でもOKです。入場料は大人1,000円、小人700円で、不定休です。館内には江戸時代をテーマにしたエリアやお化け屋敷エリア、トリックアート作品エリア、脳トレコーナー、おみやげコーナーがあり、随時新しいアートが登場しています。ただし、お手洗いはないので事前に済ませておくことがおすすめです。口コミでは、デジタルな時代だからこそアナログで異空間を造り出すのは面白いと評価されています。

【公式サイト】http://www.trickart.info/
【住所】東京都港区台場1丁目6-1 デックス東京ビーチシーサイドモール 4F
【電話】03-3599-5191

うんこミュージアム TOKYO

「うんこミュージアム TOKYO」は、東京都江東区青海にあるショッピング、テーマパーク、博物館、体験・アクティビティが楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめ、駐車場や駅からのアクセスも良く、雨の日でもOK。また、オムツ交換台や売店もあり、ベビーカーも利用可能です。入場料は大人1,800円、小学生1,000円で、小学生未満は無料です。旅人澤部佑さん(ハライチ)や上地雄輔さん・鈴木紗理奈さんも訪れたことがあり、うんこをテーマにしたエンターテインメント空間として話題になっています。

【公式サイト】https://unkomuseum.com/tokyo/
【住所】東京都江東区青海1丁目1-10 ダイバーシティ東京プラザ 2階

TYFFONIUM(ティフォニウム)

「TYFFONIUM(ティフォニウム)」は、東京都江東区青海にある体感型アトラクション施設で、ダイバーシティ東京プラザ5Fに位置しています。VRを超えた没入感のあるゴーグルを身につけ、1~2名で約35分間異空間を楽しむことができます。ホラー系からファンタジー系まで、様々なコンテンツがあり、価格は1名1,800円~です。営業時間は10:00-21:00で、定休日は不定休です。アクティブ度は★★★☆☆となっています。

【公式サイト】https://www.tyffonium.com/
【住所】東京都江東区青海1-1-10
【電話】03-5579-6332

お化け屋敷「台場怪奇学校」

「お化け屋敷「台場怪奇学校」」は、東京都港区台場にあるテーマパークです。営業時間は11時から21時までで、最終入場は20時45分までとなっています。定休日は不定休で、料金は800円からとなっています。このお化け屋敷は、廃校になった小学校を舞台にしたもので、ホラープランナーとして有名な齊藤ゾンビさんがプロデュースしています。台場一丁目商店街の中でも異様な空間が広がっており、密着したいカップルやお化け屋敷好きな方にはおすすめです。口コミには、詳しい情報はありませんでした。

【公式サイト】http://obakeland.net/
【住所】東京都港区台場1丁目6-1 デックス 東京 ビーチ シーサイド モール 4F
【電話】03-3599-1664

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」は、東京都港区台場にあるテーマパークです。0歳から大人まで楽しめ、駐車場や駅からのアクセスも良く、雨の日でもOK。レゴブロックを使った展示コーナーや工場見学、レゴ教室などがあり、子供たちは大はしゃぎ。また、売店でレゴのおもちゃを買うこともできます。営業時間は平日10:00-20:00、土日祝日10:00-21:00で、価格は大人1名+子ども1名(小学生以下)3,200円~。

【公式サイト】http://www.legolanddiscoverycenter.jp/tokyo/
【住所】東京都港区台場1丁目6-1 デックス東京ビーチアイランドモール 3階
【電話】0800-100-5346

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる