MENU

【編集部厳選】梶原駅 × 公園のおすすめスポット5選!

目次

飛鳥山公園

飛鳥山公園は、東京都北区にある大型公園で、0歳から中学生・高校生まで楽しめるスポットです。駅から近く、駐車場もあり、ベビーカーもOKで食事持ち込みも可能です。公園内には遊具もあり、昼間は無料で乗れます。また、渋沢栄一が使用した書庫や洋風茶室が残っており、国の重要文化財に指定されています。桜の名所としても有名で、3月下旬から4月上旬には華やかになります。鉄道ファンにも人気で、アスカルゴやD51、都電に乗って遊ぶこともできます。

【公式サイト】https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/jutaku/koen/asukayama.html
【住所】東京都北区王子1丁目1-3
【電話】03-3908-9275

旧古河庭園

「旧古河庭園」は、東京都北区西ケ原にある植物園、公園、庭園の複合施設です。乳児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駅から近く、雨の日でもOKで、ベビーカーも持ち込めます。売店もあり、食事も持ち込めます。入園料は150円(税込み)で、大正初期の原型を留める貴重な存在として国の名勝に指定されています。口コミでは、和洋折衷のすばらしい建物と、バラまつりで綺麗なバラが見られることが評価されています。

【公式サイト】https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html
【住所】東京都北区西ケ原1丁目27-39
【電話】03-3910-0394

あらかわ遊園

「あらかわ遊園」は、東京都荒川区にあるテーマパーク、動物園、公園、釣り場、プールがあるスポットです。0歳から中学生・高校生までの子供たちが楽しめるだけでなく、大人も一緒に楽しめます。駐車場や駅からのアクセスも良く、授乳室やオムツ交換台も完備されています。また、食事持ち込みもOKで、売店もあるので、一日中過ごすことができます。口コミでは、レトロな観覧車や小さな動物園があることが特に評価されています。また、古風な道を抜けるとスポットが現れるため、近所の子供たちにも人気があるようです。

【公式サイト】https://www.city.arakawa.tokyo.jp/yuuen/index.html
【住所】東京都荒川区西尾久6丁目35-11
【電話】03-3893-6003

音無親水公園

東京都北区にある音無親水公園は、かつては桜や紅葉の名所としてにぎわっていた旧石神井川の流路に整備された公園です。0歳から中高生まで楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、ベビーカーもOKで食事持ち込みも可能です。また、かつての王子七滝の一つ「権現の滝」が再現されています。日本の都市公園100選にも選定されています。

【公式サイト】https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/otonashishinsui.html
【住所】東京都北区王子本町1丁目1
【電話】03-3908-9275

都電おもいで広場

東京都荒川区にある「都電おもいで広場」は、博物館、遊び場、公園の複合施設です。0歳から中高生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、雨の日でもOK。口コミでは、オムツ替え台が完備されていることが評価されています。また、懐かしい停留場をイメージしたスペースには、貴重な都電の旧型車両2両が展示されています。入場は無料です。

【公式サイト】https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/toden/kanren/omoide.html
【住所】東京都荒川区西尾久8丁目33-7
【電話】03-3893-7451

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる