MENU

【編集部厳選】中央弘前駅 × 博物館のおすすめスポット4選!

目次

太宰治まなびの家

「太宰治まなびの家」は、青森県弘前市にある博物館です。太宰治が高校に通うために下宿していた旧藤田家住宅であり、弘前市指定有形文化財にも指定されています。太宰治の生涯や作品について学ぶことができ、また、当時の生活や文化に触れることができます。口コミには、太宰治が下宿していた家であることが紹介されています。

【公式サイト】http://manabinoie.la.coocan.jp/
【住所】青森県弘前市御幸町9-35
【電話】0172-39-1134

青森銀行記念館

青森県弘前市にある「青森銀行記念館」は、博物館と史跡の両方が楽しめるスポットです。建物は明治12年に建てられ、全国で59番目の国立銀行として設立されました。建築家の堀江佐吉が手がけた和洋折衷のルネッサンス調の洋風建築で、頂上には展望台を兼ねた装飾塔をつけ、その先端にはインド寺院に見られるような相輪を配しています。国の重要文化財に指定されており、入館料は200円です。口コミでは、外観が美しいと評判でした。

【公式サイト】http://eclipse.star.gs/lock/youkan/youkan5.htm
【住所】青森県弘前市元長町26
【電話】0172-36-6350

弘前城

弘前城は、青森県弘前市にある博物館、城、史跡の複合施設です。園内は広く、紅葉や桜の名所としても知られています。荘厳な建築物が印象的で、時代劇に出てくるような雰囲気を味わえます。公園内ではお花見やお散歩が楽しめ、貸しゴザも用意されています。また、人力車のおじいちゃんやひなたぼっこをするおばあちゃんに癒されることもできます。ただし、石垣の修理のため現在は別の場所にあるため、注意が必要です。口コミでは、園内での食事やアップルパイの購入もできるとのことです。

【公式サイト】http://www.city.hirosaki.aomori.jp/kanko/shisetsu/park/
【住所】青森県弘前市下白銀町1
【電話】0172-33-8739

弘前市立郷土文学館

弘前市立郷土文学館は、青森県弘前市の追手門広場内にある博物館・科学館です。小学生の子供から中学生・高校生の子供まで楽しめる展示があり、子供と一緒に大人も楽しめます。また、駐車場があり、雨の日でもOKです。口コミはまだありません。

【公式サイト】http://www.city.hirosaki.aomori.jp/bungakukan/
【住所】青森県弘前市下白銀町2-1 追手門広場内
【電話】0172-37-5505

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる