デンマーク館

神戸市中央区北野町にある「デンマーク館」は、アートギャラリー、博物館、科学館として様々な展示を楽しめます。乳児から高校生まで、子供たちが楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。雨の日でもOKで、ベビーカーも利用可能です。また、売店もあります。北欧バイキングや童謡作家アンデルセンなど、デンマークの歴史や文化を展示、紹介しているので、興味深いです。
【公式サイト】http://www.orandakan.shop-site.jp/denmarkhouse.html
【住所】兵庫県神戸市中央区北野町2丁目15-12 デンマーク館
【電話】078-261-3591

神戸市立博物館

神戸市立博物館は、兵庫県神戸市中央区京町にあるアートギャラリー、博物館、科学館の施設です。0歳から大人まで楽しめる展示物があり、赤ちゃんや幼児、小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、雨の日でもOK。オムツ交換台や売店、レストランもあり、ベビーカーもOKです。常設展と企画展があり、国宝を含む考古学資料や美術品、神戸ゆかりの芸術家の作品などが展示されています。建物は古代ギリシャ風の外観で、ロダンのブロンズ像が象徴的です。
【公式サイト】http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/main.html
【住所】兵庫県神戸市中央区京町24
【電話】078-391-0035

KOBEとんぼ玉ミュージアム

神戸市中央区にある「KOBEとんぼ玉ミュージアム」は、とんぼ玉やガラス細工が集まる博物館・科学館・体験・アクティビティ施設です。小学生から中高生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめる場所で、駅からも近く、雨の日でもOK。また、売店もあります。施設内では、ランプワークのガラス工芸品の展示や製作体験ができ、羽原コレクションをはじめ、国内外の現代作家の作品を中心に展示しています。観光ついでに立ち寄りやすい場所です。
【公式サイト】http://www.lampwork-museum.com/
【住所】兵庫県神戸市中央区京町79番地 日本ビルヂング 2F
【電話】078-393-8500

神戸華僑歴史博物館

神戸華僑歴史博物館は、兵庫県神戸市中央区に位置する博物館です。この博物館は、日本で唯一の華僑博物館として知られており、華僑の歴史やコミュニティの発展に関する展示が行われています。初代館長は陳徳仁氏であり、1979年に開館しました。展示では、神戸華僑の来日経緯やコミュニティの発展の様子を資料やパネル、写真などを通じて紹介しています。また、孫文や戊戌政変で日本に亡命した梁啓超の直筆の扁額や書も展示されています。この博物館は、子供と一緒に訪れても大人も楽しめるスポットであり、駅からも近いためアクセスも便利です。さらに、雨の日でも楽しむことができるため、天候に左右されずに訪れることができます。口コミでは、この博物館が日本で唯一の華僑博物館であることや、展示物の充実度が高いことが評価されています。
【公式サイト】http://www.kochm.org/
【住所】兵庫県神戸市中央区海岸通3丁目1-1 神戸中華総商会ビル 2F
【電話】078-331-3855

英国館
神戸市北野町にある「英国館」は、博物館、科学館、史跡が一つになった施設です。乳児から高校生まで楽しめるスポットで、大人も一緒に楽しめます。雨の日でもOKで、異国情緒あふれるコロニアル様式の建物やシャーロック・ホームズの部屋、イングリッシュガーデンなど魅力的なスポットがたくさんあります。
【公式サイト】http://kobe-ijinkan.net/england/
【住所】兵庫県神戸市中央区北野町2丁目3-16 英国館
【電話】0120-888-581
