神戸市立王子動物園

神戸市立王子動物園は、兵庫県神戸市灘区にあるテーマパークであり、動物園、博物館、科学館が併設されています。0歳から大人まで楽しめ、駐車場や駅からのアクセスも良好です。授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーや食事持ち込みもOK。園内ではジャイアントパンダやコアラ、アムールトラ、アムールヒョウ、ユキヒョウなど、138種778点の動物が飼育展示されています。また、動物科学資料館や遊園地、国鉄D51形蒸気機関車の展示、旧ハンター住宅の公開もあります。春には恒例の桜の通り抜けも行われています。
【公式サイト】http://www.kobe-ojizoo.jp/
【住所】兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1
【電話】078-861-5624

竹中大工道具館

神戸市中央区にある竹中大工道具館は、日本で唯一の大工道具を展示している企業博物館であり、科学館でもあります。幼児から高校生までの子供たちだけでなく、大人も楽しめるスポットで、駐車場もあり、駅からも近いためアクセスも便利です。雨の日でもOKで、売店もあるので、一日中楽しめます。展示物には、縄文時代から昭和までの木造建築で使用されていたカンナ、ノミ、ノコギリ、墨掛道具、石斧、鉄斧などの道具や、日本の伝統的な木造建築の「木組」があります。また、唐招提寺金堂組物やスケルトン茶室など、国宝や重要文化財に指定された建築物の復元模型も展示されています。
【公式サイト】https://dougukan.jp/
【住所】兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目5-1
【電話】078-242-0216

阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」は、兵庫県神戸市中央区にある博物館・科学館・体験・アクティビティの施設です。幼児から中高生まで楽しめる内容で、大人も一緒に楽しめます。駐車場や授乳室、オムツ交換台もあり、雨の日でもOKです。阪神・淡路大震災の被害や防災に関する知識を深めることができ、入館料は大人600円です。営業時間は9時30分から19時で、阪神岩屋駅あるいは春日野道駅から徒歩10分です。
【公式サイト】https://www.dri.ne.jp/
【住所】兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5-2
【電話】078-262-5050
