MENU

【編集部厳選】伏見桃山駅 × 博物館のおすすめスポット3選!

目次

キザクラカッパカントリー

「キザクラカッパカントリー」は、京都府京都市伏見区にある飲食店やレストラン、居酒屋、博物館、科学館、醸造所、日本酒バーなどがある施設です。小学生の子供から大人まで楽しめる場所で、駐車場もあり、雨の日でも利用できます。口コミによると、黄桜のテーマパークとしても知られ、清酒工房や地ビールレストラン、企業博物館の黄桜記念館があります。また、中庭では出来たての酒まんじゅうをつまみに日本酒の利き酒も楽しめます。施設内には河童が展示され、記念撮影を楽しむ人も多いようです。営業時間は11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:00(L.O.21:00)で、竜馬御膳や日本酒飲み比べなどが楽しめます。入館は無料です。

【公式サイト】http://www.kizakura.co.jp/ja/c_top.cgi?id=1
【住所】京都府京都市伏見区塩屋町228
【電話】075-611-9919

寺田屋

寺田屋は、京都市伏見区南浜町にある博物館・科学館・史跡で、小学生から大人まで楽しめるスポットです。江戸時代に淀川までを行き来する船旅の観光客で賑わった船宿であり、坂本龍馬が襲撃された悲劇の事件「寺田屋騒動」の現場としても有名です。周辺には幕末の面影が残るノスタルジックな景観が広がっており、伏見稲荷からも近く、駅からも近いためアクセスも便利です。また、駐車場もあり、雨の日でも楽しめます。建物の内部は400円で見学可能で、船宿寺田屋では薩摩藩の歴史的事件が起きた場所でもあります。口コミには、歴史に詳しくない人でも楽しめるという声や、大人女子の歴女らしき姿が目撃されたという情報もありました。

【住所】京都府京都市伏見区南浜町263 寺田屋

月桂冠大倉記念館

月桂冠大倉記念館は、京都府京都市伏見区南浜町にある博物館・科学館・工場見学・社会見学が楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめる施設で、駐車場もあり、駅からも近いためアクセスも便利です。雨の日でもOKで、売店もあるので、お土産も購入できます。口コミでは、日本酒の試飲や工場見学が楽しめると好評で、また、歴史的な建物や賞を受賞している景観も魅力的です。

【公式サイト】https://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/
【住所】京都府京都市伏見区南浜町247
【電話】075-623-2056

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる