漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム

「漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム」は、京都市東山区にある漢字をテーマとした博物館および図書館です。2016年に公益財団法人日本漢字能力検定協会によって開設され、小学生から大人まで楽しめる施設として人気があります。駅からも近く、雨の日でも楽しめるため、子育て中の家族にもおすすめです。また、授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーも利用可能です。レストランや売店もあるため、一日中過ごすことができます。京都市立弥栄中学校の跡地に建設されたため、中学生や高校生にもおすすめです。
【公式サイト】https://www.kanjimuseum.kyoto/
【住所】京都府京都市東山区祇園町南側551
【電話】075-757-8686

京都国立博物館

京都国立博物館は、京都府京都市東山区にある博物館・科学館です。幅広い年齢層が楽しめる施設で、0歳から6歳の幼児から中高生、そして大人まで、家族で訪れることができます。駐車場があり、駅からも近いため、アクセスも便利です。また、授乳室やオムツ交換台も完備されており、赤ちゃん連れの方にも嬉しい施設です。展示物は、平安時代から江戸時代にかけての文化や文化財を中心に、多岐にわたります。建物自体も美しく、荷物預けるロッカーやトイレも綺麗で快適に過ごせます。口コミには、展示が素晴らしいという評価が多く、特集展示も定期的に開催されています。また、70歳以上の方は入場無料というサービスもあります。
【公式サイト】http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html
【住所】京都府京都市東山区茶屋町527
【電話】075-525-2473

京都市学校歴史博物館

京都市下京区にある「京都市学校歴史博物館」は、アートギャラリー、博物館、科学館として様々な展示を行っています。乳児から高校生まで楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、雨の日でもベビーカーでの利用が可能です。施設は、元番組小学校の開智小学校の校舎を利用しており、京都の学校教育の歴史を中心とした常設展示や企画展示を行っています。京都が学校制度を創設した先駆けとなった歴史的な場所であり、国内唯一の学校の博物館でもあります。
【公式サイト】http://kyo-gakurehaku.jp/
【住所】京都府京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町 橘町437
【電話】075-344-1305
