MENU

【編集部厳選】二重橋前駅 × 博物館のおすすめスポット4選!

目次

日本銀行金融研究所貨幣博物館

「日本銀行金融研究所貨幣博物館」は、東京都中央区にある博物館・科学館です。1985年に開館し、日本銀行創立100周年を記念して設立されました。古代から現在に至るまでの「日本の貨幣史」や世界の貨幣・紙幣を紹介する「さまざまな貨幣」、「テーマ展示コーナー」から構成されています。発掘された貨幣や軍票、記念硬貨などが展示され、1億円分の紙幣の重さを体験できるコーナーもあります。小学生から中学生・高校生、そして大人まで楽しめるスポットで、駅からも近く、雨の日でもOKです。また、入場は無料です。

【公式サイト】http://www.imes.boj.or.jp/
【住所】東京都中央区日本橋本石町1丁目3-1 日本銀行分館内
【電話】03-3277-3037

インターメディアテク(INTERMEDIATHEQUE)

東京都千代田区丸の内にある「インターメディアテク」は、博物館と科学館の2つの施設があります。0歳から6歳の幼児から中高生まで、子供たちが楽しめる展示があり、大人も一緒に楽しめます。また、駅からも近く、雨の日でもOKです。無料で入場でき、オシャレな展示が多く、何度でも訪れたくなるスポットです。弥生時代の名前の元になった「最初の」弥生土器も展示されています。

【公式サイト】http://www.intermediatheque.jp/
【住所】東京都千代田区丸の内2丁目7-2 KITTE 2・3階
【電話】03-5777-8600

警察博物館

東京都中央区にある警察博物館は、警視庁の歴史や活動に関する資料を展示している日本の博物館です。リニューアルオープンした施設内では、かつて高速道路交通警察隊で使用されていたパトロールカーやヘリコプターなどが展示されています。また、制服を試着して記念撮影をすることもできます。さまざまな年齢層の方に楽しんでいただけるスポットです。

【公式サイト】http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/welcome/index.html
【住所】東京都中央区京橋3丁目5-1

国立映画アーカイブ(旧:東京国立近代美術館フィルムセンター)

国立映画アーカイブは、東京都中央区京橋にある映画館、アートギャラリー、博物館、美術館、科学館が一つになった施設です。小学生の子供から大人まで楽しめる場所で、駅からも近く、雨の日でもOK。また、オムツ交換台もあり、ベビーカーもOKです。日本唯一の国立映画美術館であり、フィルムや映画関連資料が集まっています。古い映画の上映も行っており、1回たった520円で観ることができます。ちょっと昔の映画を観てみたい人にはオススメのスポットです。

【公式サイト】http://www.nfaj.go.jp/
【住所】東京都中央区京橋3-7-6
【電話】03-3561-0823

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる