MENU

【編集部厳選】代々木八幡駅 × スポーツ施設のおすすめスポット4選!

目次

代々木公園

代々木公園は、東京都渋谷区にある大型の公園で、スポーツ施設も充実しています。0歳から大人まで楽しめる施設で、赤ちゃんや幼児、小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。駐車場もあり、駅からも近く、売店もあるため、食事持ち込みもOKです。また、紅葉も楽しめます。口コミでは、自然豊かでお洒落なお店もあるため、ピクニックができると評判です。さらに、スワンボートやイベントも開催されており、週末は要チェックです。

【公式サイト】http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index039.html
【住所】東京都渋谷区代々木神園町2-1
【電話】03-3469-6081

国立代々木競技場

国立代々木競技場は、東京都渋谷区神南にあるスポーツ施設です。1964年に東京オリンピックのサブ会場として建設され、第一体育館・第二体育館、インドアプールなどから構成されています。競泳競技は第一体育館、バスケットボール競技は第二体育館で行われました。2020年の東京オリンピック・パラリンピックでも会場になります。建物は丹下健三氏による吊り屋根構造が特徴で、油圧ダンパーを制震目的で採用した日本初の建物です。1999年には国立屋内総合競技場として日本の近代建築20選に選定されました。口コミでは、オリンピックプールとして建てられた独特の意匠が特徴的で、丹下健三氏が表彰されたことが紹介されています。

【公式サイト】http://www.jpnsport.go.jp/yoyogi/
【住所】東京都渋谷区神南2丁目1-1
【電話】03-3468-1171

国立代々木競技場第一体育館

国立代々木競技場第一体育館は、東京都渋谷区神南にあるスポーツ施設です。口コミによると、氷艶-2017 破沙羅-という歌舞伎、フィギュアスケート、和太鼓、デジタルアートの共演が行われ、高橋大輔さん、荒川静香さん、織田信成さん、鈴木明子さん、村上佳菜子さん、浅田舞さん、市川染五郎さん、市川笑也さん、中村亀鶴さんなどが出演したとのこと。また、映像演出はteamLab.、音楽演出はDRUM TAO、フィギュアスケート振付は宮本賢二さん、ダンス振付は東京ゲゲゲイさん、衣装はVOGUE JAPANと豪華なものだったそうです。当日券もあるとのことで、公演中は撮影NGだったそうです。

【公式サイト】http://www.jpnsport.go.jp/yoyogi/tabid/70/Default.aspx
【住所】東京都渋谷区神南2丁目1-1
【電話】03-3468-1171

国立代々木競技場第二体育館

国立代々木競技場第二体育館は、東京都渋谷区神南にあるスポーツ施設です。1964年に竣工し、東京オリンピックのバスケットボール会場として使用されました。収容規模は4分の1程度ですが、丹下健三氏が手がけた建築物で、一点で吊り下げる構造が巻貝のようになっており、木を活かした構造が魅力的です。口コミによると、建築物自体が見どころの一つとなっているようです。

【公式サイト】http://www.jpnsport.go.jp/yoyogi/sisetu/tabid/76/Default.aspx
【住所】東京都渋谷区神南2丁目1-1
【電話】03-3468-1171

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる