MENU

【編集部厳選】来宮駅 × 博物館のおすすめスポット3選!

目次

双柿舎

静岡県熱海市にある「双柿舎」は、博物館として知られています。0歳から2歳の赤ちゃんや幼児から、小学生、中学生、高校生まで、子供たちが楽しめる施設です。また、大人も一緒に楽しめることができます。明治の文豪、坪内逍遙の住居としても有名で、落ち着いた空間が広がっています。駅からも近く、アクセスも便利です。

【公式サイト】http://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002036/1002040.html
【住所】静岡県熱海市水口町11-17
【電話】0557-86-6232

起雲閣

静岡県熱海市にある「起雲閣」は、博物館と史跡として知られる歴史深い建築物です。幼児から中高生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめるスポットで、駐車場もあり、雨の日でもOK。また、オムツ交換台も完備されています。口コミによると、かつては富豪の別荘として建てられ、多くの文豪に愛された旅館でもあります。和洋折衷の素敵な建物とお庭が見られ、特に畳廊下の窓ガラスは当時の職人が一枚一枚丁寧に作った「大正ガラス」を使用しているため、歪みがあるのが特徴的です。花子とアンの舞台にもなった起雲閣は、見応えがあります。

【公式サイト】https://www.city.atami.lg.jp/kiunkaku/index.html
【住所】静岡県熱海市昭和町4-2
【電話】0557-86-3101

中山晋平記念館

中山晋平記念館は、静岡県熱海市梅園町にある博物館です。中山晋平という人物について学ぶことができ、彼が残した書簡や資料、遺品などが展示されています。また、彼が愛した熱海の自然や文化についても紹介されており、地元の歴史や文化に触れることができます。口コミは現在ありません。

【公式サイト】http://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002036/1002045.html
【住所】静岡県熱海市梅園町8-1
【電話】0557-85-1933

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる