MENU

【編集部厳選】日暮里駅 × 博物館のおすすめスポット6選!

目次

東京国立博物館 本館

東京国立博物館 本館は、東京都台東区にある博物館です。上野公園内に位置し、日本の美術品や考古学的な遺物、東洋の美術品など、幅広い分野の展示物があります。また、定期的に特別展示も開催されています。口コミによると、展示物の質が高く、見応えがあると評価されています。

【公式サイト】https://www.tnm.jp/
【住所】東京都台東区上野公園13-9
【電話】050-5541-8600

東京国立博物館-表慶館

東京国立博物館の一つである「表慶館」は、東京都台東区上野公園に位置する博物館です。建物はゴージャスで、運慶・快慶展が開催されていた別の館に比べて人が少なく、ゆっくりと展示物を鑑賞することができます。

【公式サイト】http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=hall&hid=8&lang=ja
【住所】東京都台東区上野公園13-9
【電話】03-3822-1111

東京国立博物館

東京国立博物館は、東京都台東区上野公園にある博物館、美術館、科学館の複合施設です。小学生から高校生までの子供たちだけでなく、大人も楽しめるスポットで、授乳室やオムツ交換台、託児所も完備しています。雨の日でも楽しめ、売店やレストランもあります。口コミでは、常設展示が面白く、特別展示も充実していると評価されています。また、桜の季節には庭園が解放され、花見も楽しめます。入館料は一般620円、大学生410円で、特定の日は無料となっています。

【公式サイト】https://www.tnm.jp/
【住所】東京都台東区上野公園13-9
【電話】050-5541-8600

旧東京音楽学校奏楽堂

旧東京音楽学校奏楽堂は、東京都台東区上野公園にある日本最古の木造洋式音楽ホールであり、現在はコンサートホールと博物館として利用されています。1890年に創建され、1984年に老朽化のため解体され、1987年に上野公園内の現在地に移築されました。翌年、国の重要文化財に指定されました。現在は保存修理工事のため休館中で、2018年度にリニューアルオープン予定です。口コミによると、現在は柵の外側から建物を眺めることしかできないようです。

【公式サイト】http://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/
【住所】東京都台東区上野公園8-43
【電話】03-3824-1988

大名時計博物館

東京都台東区谷中にある大名時計博物館は、幼児から高校生まで楽しめる博物館・科学館です。古めかしい建物が印象的で、あのドラマのロケ地にもなった場所です。大名時計が多数展示されており、歴史を感じさせる穴場的なスポットです。駅からも近く、雨の日でもOK。大人も子供と一緒に楽しめます。ただし、ドアに鍵がかかっている場合はインターフォンを押して管理人さんを呼ぶ必要があります。

【公式サイト】http://www.city.taito.lg.jp/index/shisetsu/bunkashisetsu/sonota.html
【住所】東京都台東区谷中2丁目1-27
【電話】03-3821-6913

森鷗外記念館

東京都文京区にある森鷗外記念館は、博物館として知られています。旧安田楠雄邸庭園から南に300mに位置し、駒込駅からは高低差がないためアクセスしやすいです。団子坂を下る必要はありませんが、注意が必要です。森鷗外の記念館として、文豪に関する展示が充実しています。

【公式サイト】http://moriogai-kinenkan.jp/
【住所】東京都文京区千駄木1丁目23-4 文京区立森鴎外記念館
【電話】03-3824-5511

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる