稲美町立いなみ文化の森図書館

稲美町にある「稲美町立いなみ文化の森図書館」は、本の貸し出しやビデオの視聴コーナー、ホールや展示室などを備えた施設です。約9万冊の本が揃っており、運営はNPO法人ライブラリーCOSMOが多くのボランティアスタッフによって行われています。口コミによると、地域の人々に愛されている施設のようです。
【公式サイト】http://www.inami-library.jp/
【住所】兵庫県加古郡稲美町国安1286-1
【電話】079-492-7800

あかし市民図書館

「あかし市民図書館」は、兵庫県明石市にある図書館であり、書店・本屋としても機能しています。2017年に複合商業施設「パピオスあかし」4階に開館しました。歴史は古く、1947年に明石市役所内に「市民文庫」が設置され、その後、中崎公会堂の併設を経て市立公民館内図書室となりました。1961年には市内を巡回する移動図書館サービスを開始し、1974年には兵庫県立明石公園内で都道府県立図書館として開館した兵庫県立図書館との合築により開館しました。口コミには、歴史がある図書館であることが伺えます。
【公式サイト】http://www.akashi-lib.jp/
【住所】兵庫県明石市大明石町1丁目6-1 パピオスあかし4F
【電話】078-918-5800

福崎町駅前観光交流センター

福崎町駅前にある「福崎町駅前観光交流センター」は、カフェやショッピング、図書館などがある施設で、福崎町の観光案内や情報発信を行っています。JR西日本播但線の福崎駅構内にあり、コンセプトは「交流」。愛称は「フクちゃんプラザ」。また、辻川地区にある観光交流センターのコンセプトは「歴史・文化」で、愛称は「サキちゃんプラザ」となっています。口コミによると、福崎町の情報収集にはぴったりの場所とのことです。
【公式サイト】https://fukusaki-fun.com/
【住所】兵庫県神崎郡福崎町福田302-11
【電話】0790-21-9060
