來宮神社

静岡県熱海市にある來宮神社は、レストランや寺院、神社、宗教施設などがあり、0歳から大人まで楽しめるスポットです。駐車場や駅からのアクセスも良く、雨の日でもOK。神社内にはカフェもあり、お抹茶を楽しめます。また、珍しい御守りも多数あり、焼きたてのお団子も食べられます。口コミでは、パワースポットとしても有名で、至る所にカメラスタンドがあり、美しい景色に癒されることができます。御神木の大楠は樹齢2千年を超え、全国2位の巨樹として認定されており、1周すると願い事が叶うと言われています。御朱印も頂けます。
【公式サイト】http://www.kinomiya.or.jp/
【住所】静岡県熱海市西山町43-1
【電話】0557-82-2241

三島スカイウォーク

三島スカイウォークは、静岡県三島市にある日本一長い歩行者専用の吊り橋で、橋とアスレチックが楽しめます。0歳から大人まで楽しめ、駐車場や授乳室、オムツ交換台もあります。レストランや売店もあるため、食事持ち込みもOKです。口コミでは、富士山や駿河湾が見える絶景が楽しめると評判で、日本一長い吊り橋としても有名です。ただし、営業時間や混雑状況には注意が必要です。
【公式サイト】https://mishima-skywalk.jp/
【住所】静岡県三島市笹原新田313
【電話】055-972-0084

熱海プリン

「熱海プリン」は、静岡県熱海市にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやスイーツ、ソフトクリームなどが楽しめます。0歳から大人まで、幅広い年齢層が楽しめるスポットで、駅からも近く、雨の日でもOKです。口コミでは、テイクアウトのプリンが人気で、カラメルシロップのものが特に好評です。また、インスタ映えする風呂まーじゅケーキもおすすめとのこと。混雑する休日もあるため、注意が必要ですが、穴場の熱海プリンとしても知られています。
【公式サイト】http://www.atami-purin.com/
【住所】静岡県熱海市田原本町3-14
【電話】0557-81-0720

城ヶ崎海岸

静岡県伊東市富戸にある城ヶ崎海岸は、展望台として自然の地形を感じられる海岸です。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめます。駐車場があり、雨の日でもOK。売店もあり、食事持ち込みも可能です。口コミでは、吊り橋からの景色が圧巻で、プチハイキングも楽しめます。ただ、吊り橋は高所恐怖症の人にはキツイかもしれません。また、ワンコの散歩をしている人もちらほらいました。初夏には最高の場所だと思われます。
【公式サイト】https://itospa.com/spot/detail_54002.html
【住所】静岡県伊東市富戸
【電話】0557-37-6105

伊豆シャボテン動物公園

静岡県伊東市にある「伊豆シャボテン動物公園」は、テーマパーク、動物園、植物園、公園の複合施設です。乳児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駐車場、授乳室、オムツ交換台、売店、レストランなどの設備があり、雨の日でもOK。口コミでは、動物との距離が近く、カピバラが可愛いと評判です。また、日本テレビ「1億3000万人のSHOWチャンネル」のロケ地にもなっています。大室山から徒歩で行ける場所にあります。
【公式サイト】http://izushaboten.com/
【住所】静岡県伊東市富戸1317-13
【電話】0557-51-1111

道の駅 伊東マリンタウン

「道の駅 伊東マリンタウン」は、静岡県伊東市にある温泉、道の駅、ショッピングモール、サービスエリアを備えたスポットです。0歳から大人まで楽しめるアクティビティが充実しており、駐車場も完備しています。口コミによると、お土産や食事が美味しく、海を眺めながらアイスを食べるのがおすすめとのことです。また、温泉や足湯もあり、伊東観光の際には立ち寄りたいスポットです。
【公式サイト】http://www.ito-marinetown.co.jp/
【住所】静岡県伊東市湯川571-19
【電話】0557-38-3811

伊豆テディベア・ミュージアム

「伊豆テディベア・ミュージアム」は、静岡県伊東市にあるテーマパーク、博物館、科学館、ショッピング、カフェ、飲食店、体験・アクティビティ、ケーキ屋が一つになった複合施設です。0歳から大人まで楽しめ、駐車場や駅からのアクセスも良好です。また、テディベアの美術館として、約1,000体のテディベアを常時展示しており、アンティーク・ベアや世界のテディベアなど、テディベアの歴史と文化を紹介しています。口コミでは、可愛らしいテディベアに囲まれることができると評判です。入場料は大人1,080円で、営業時間は9:30から17:00までです。
【公式サイト】http://www.teddynet.co.jp/
【住所】静岡県伊東市八幡野1064-2
【電話】0557-54-5001

沼津港深海水族館

静岡県沼津市にある「沼津港深海水族館」は、深海に特化した水族館で、体験・アクティビティも楽しめます。0歳から大人まで楽しめ、雨の日でもベビーカーでOKです。駿河湾で捕獲された深海生物や貴重な生物が展示されており、シーラカンスの展示スペースも広く、珍しい深海魚も見られます。また、タクシーや新幹線を利用してアクセスも便利です。口コミでは、深海生物に魅了されると再訪したくなるという声があります。
【公式サイト】http://www.numazu-deepsea.com/
【住所】静岡県沼津市千本港町83
【電話】055-954-0606

いちごBonBonBerry熱海ハウス

「いちごBonBonBerry熱海ハウス」は、静岡県熱海市にあるカフェ、ショッピング、レストランが楽しめるスポットです。乳児から高校生まで楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、雨の日でもOK。売店もあります。また、フジテレビの「めざましテレビ/なにわ男子のなんでやねん」のロケ地としても有名です。特に、小粒のおいしいいちごを使ったかわいいデザートが人気で、行列ができるほどです。営業時間は10:00~18:00で、日曜日も営業しています。定休日は特にありません。
【公式サイト】http://atami-bonbonberry.com/
【住所】静岡県熱海市田原本町3-16
【電話】0557-55-9550

花の妖精

「花の妖精」というスポットは、静岡県熱海市にある飲食店で、カフェやレストラン、ファミレス・ファストフード、カレーライス、パフェなどが楽しめます。0歳から大人まで、幅広い年齢層が楽しめるスポットで、赤ちゃんや幼児、小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。また、駐車場もあり、雨の日でもOKです。口コミによると、窓からの絶景が素晴らしく、海を一望できるカフェで、パフェが美味しいと評判です。また、アカオハーブローズガーデンから歩いて20分くらいの場所にあり、穴場的なスポットとしても知られています。
【公式サイト】https://www.i-akao.com/eat/flower.html
【住所】静岡県熱海市熱海1993-65
【電話】0557-82-2200

熱海仲見世通り商店街

静岡県熱海市にある「熱海仲見世通り商店街」は、ショッピングやショッピングモールとして楽しめるスポットです。乳児や幼児から中学生、高校生まで、子供と一緒に大人も楽しめます。また、駅から近く、雨の日でもOKです。口コミによると、お土産屋さんから食べ物屋さんまで何でも楽しめ、おまんじゅうは1個100円で至る所に売っているので食べ放題。また、素敵なカフェも集中しているとのことです。ただし、17時半頃には閉まってしまう店が多いので、早めに行くことをオススメします。
【公式サイト】http://www.atami-nakamise.jp/
【住所】静岡県熱海市田原本町6-2

囲炉茶屋

静岡県熱海市にある「囲炉茶屋」は、飲食店としてレストランや魚介料理・海鮮料理、串焼き、郷土料理などを提供しています。0歳から6歳までの子供や大人も楽しめる場所で、駅からも近く、雨の日でもOKです。口コミでは、干物三種定食が美味しいと評判で、海鮮料理も人気があります。ただし、お昼は5名以上でコースでないと予約できないので注意が必要です。
【公式サイト】http://www.irorichaya.com/
【住所】静岡県熱海市田原本町2-6
【電話】050-5303-6415

赤沢日帰り温泉館

「赤沢日帰り温泉館」は、静岡県伊東市にある銭湯、スパ・サロン、温泉の施設です。乳児から高校生まで楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駐車場もあり、雨の日でもOK。売店やレストランもあり、快適に過ごせます。口コミでは、海に面したインフィニティ風呂がステキだと評判で、DHCの商品が使えることも魅力の一つです。また、伊豆高原駅からシャトルバスが出ているので、アクセスも便利です。
【公式サイト】https://www.izuakazawa.jp
【住所】静岡県伊東市赤沢170-2
【電話】0557-53-2617

下田海中水族館

下田海中水族館は、静岡県下田市にある動物園と水族館を併設した体験・アクティビティ施設です。乳児から高校生まで楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駐車場や授乳室、オムツ交換台もあり、雨の日でもOKです。売店やレストランもあり、食事持ち込みもOKです。口コミでは、映画のようなSF海上施設からの正統派水族館と評され、アザラシやサメと触れ合える体験もできます。また、イルカと泳げるプログラムもあるようです。わんこは抱っこしていればショーも含め館内の展示が見られます。
【公式サイト】https://shimoda-aquarium.com/
【住所】静岡県下田市三丁目22-31
【電話】0558-22-3567

起雲閣

静岡県熱海市にある「起雲閣」は、博物館と史跡として知られる歴史深い建築物です。幼児から中高生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめるスポットで、駐車場もあり、雨の日でもOK。また、オムツ交換台も完備されています。口コミによると、かつては富豪の別荘として建てられ、多くの文豪に愛された旅館でもあります。和洋折衷の素敵な建物とお庭が見られ、特に畳廊下の窓ガラスは当時の職人が一枚一枚丁寧に作った「大正ガラス」を使用しているため、歪みがあるのが特徴的です。花子とアンの舞台にもなった起雲閣は、見応えがあります。
【公式サイト】https://www.city.atami.lg.jp/kiunkaku/index.html
【住所】静岡県熱海市昭和町4-2
【電話】0557-86-3101

熱川バナナワニ園

「熱川バナナワニ園」は、静岡県東伊豆町にあるテーマパーク、動物園、植物園、公園の複合施設です。乳児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駐車場があり、駅からも近く、雨の日でもOK。売店もあり、食事持ち込みもOKです。入館料は1500円で、約27種350頭のワニがいる世界一のワニ園と、約9000種4万の日本最大の熱帯動植物園があります。口コミでは、ワニ好きや植物好きにはおすすめとの声があります。また、イベントを体験したい人には物足りないかもしれませんが、ゆっくり歩いて回るのにぴったりだとの意見もあります。
【公式サイト】http://www.i-younet.ne.jp/~wanien/index1.htm
【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
【電話】0557-23-1105

体感型動物園 『iZoo』

「iZoo」という動物園は、静岡県賀茂郡河津町にあります。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。駐車場や授乳室、オムツ交換台も完備されており、雨の日でもOKです。食事持ち込みも可能で、レストランや売店もあります。口コミによると、爬虫類がメインの動物園で、ワニや蛇、トカゲ、カメなどに触れたり、亀の背中に乗って写真を撮ったりできます。ただ、虫の展示もあるため、苦手な人は注意が必要です。爬虫類好きにはおすすめのスポットです。
【公式サイト】http://www.izoo.co.jp/
【住所】静岡県賀茂郡河津町浜406-2
【電話】0558-34-0003

修善寺虹の郷

静岡県伊豆市にある「修善寺虹の郷」は、テーマパークと植物園が融合した自然と文化をテーマにした公園です。0歳から大人まで楽しめ、駐車場や授乳室、オムツ交換台などの設備も充実しています。口コミでは、広大な敷地に自然がいっぱいで、紅葉の時期にはライトアップも行われ、幅広い年齢層におすすめと評判です。また、修禅寺周辺の旅館宿泊者は入園料が半額になるなど、観光にも便利なスポットです。
【公式サイト】http://www.nijinosato.com/
【住所】静岡県伊豆市修善寺4279-3
【電話】0558-72-7111

大室山登山リフト

静岡県伊東市にある「大室山登山リフト」は、スキー場・スノボーのスポットです。乳児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駐車場や売店、レストランもあり、雨の日でもOKです。山自体が御神体であり、天然記念物でもあるため、徒歩での登山は禁止されています。リフトで頂上に行くことができ、360度の雄大な景色を楽しめます。口コミでは、天気が良いと富士山も見えると評判で、リフトの速度は比較的ゆっくりなので乗りやすいとの声もあります。ただし、下りは高い所が苦手な方には少し怖いかもしれません。草花の保護のため、登山は禁止されているため、リフトで楽々山頂へ行くことができます。
【公式サイト】http://omuroyama.com/
【住所】静岡県伊東市富戸1317-5

伊豆高原ステンドグラス美術館

伊豆高原にある美術館で、0歳から大人まで楽しめます。駐車場やオムツ交換台、ベビーカーの利用も可能で、雨の日でもOK。売店やレストランもあります。パイプオルガンやオルゴールの演奏も聞け、結婚式場としても利用されるオシャレな施設です。入場料は1000円です。
【公式サイト】https://sgm-izu.com/
【住所】静岡県伊東市川奈1439-1
【電話】0557-44-4333

道の駅「開国下田みなと」

静岡県下田市にある「道の駅「開国下田みなと」」は、道の駅とサービスエリアの両方の機能を持つスポットです。駐車場があり、駅からも近いためアクセスも便利です。また、0歳から6歳までの子供や大人も楽しめる施設が充実しており、授乳室やオムツ交換台も完備されています。飲食店も多く、回転寿司店「魚どんや」の金目の寿司や金目鯛バーガーが人気です。JAの直売所では伊豆産の果物や野菜を購入できます。建物はお洒落で、デッキスペースも広く、雨の日でも楽しめます。口コミでは、お寿司や海鮮が美味しいと評判で、お土産も豊富です。
【公式サイト】http://www.kaikokushimodaminato.co.jp/
【住所】静岡県下田市外ケ岡1-1
【電話】0558-25-3500

韮山反射炉

静岡県伊豆の国市にある「韮山反射炉」は、日本で唯一現存する実用反射炉であり、世界遺産にも登録されている史跡です。幕末期に大砲の鋳造のために建築されたもので、現在は工場見学・社会見学ができます。0歳から大人まで楽しめ、駐車場や売店、レストランもあります。また、夜のライトアップも行われ、不思議な雰囲気を楽しめます。口コミでは、ボランティアガイドの方が詳しく説明してくれると評判で、歴史好きには必見のスポットとして紹介されています。
【公式サイト】http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/bunka_bunkazai/manabi/bunkazai/hansyaro/
【住所】静岡県伊豆の国市中268
【電話】055-949-3450

HOTEL MICURAS(ホテル ミクラス)

「HOTEL MICURAS(ホテル ミクラス)」は、静岡県熱海市にあるリゾートホテルです。宿泊施設としてだけでなく、飲食店やカフェ、銭湯、温泉、旅館なども併設されています。0歳から大人まで楽しめる施設で、赤ちゃんや幼児向けの設備も充実しています。また、駐車場や売店、レストランもあり、雨の日でも楽しめます。口コミでは、海が一望できる部屋や露天風呂、高級感のあるフレンチコースが好評で、女性には朝ヨガもおすすめとのことです。
【公式サイト】https://www.micuras.jp/
【住所】静岡県熱海市東海岸町3-19 ホテルミクラス 2F

土肥金山

静岡県伊豆市にある土肥金山は、飲食店やカフェ、ショッピング、テーマパーク、山、史跡、喫茶店、アイスクリームなど様々な施設があり、小学生から大人まで楽しめるスポットです。金の鉱山跡であり、観光坑道や砂金採り体験ができることでも知られています。江戸時代から昭和にかけて第二期黄金時代を迎え、佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山であり、世界一を奪取したこともあります。また、ジオラマや採掘場所も見学できます。駐車場や売店、レストランもあり、雨の日でも楽しめます。口コミでは、見所が満載で週末でも空いているとの声があります。入場料は大人860円、子供430円で、体験チケットは15:50までに購入するように注意が必要です。ベビーカーも利用可能です。
【公式サイト】https://www.toikinzan.com/
【住所】静岡県伊豆市土肥2726
【電話】0558-98-0800

東海館

静岡県伊東市にある「東海館」は、観光名所、アートギャラリー、博物館、銭湯、温泉、史跡などがあり、幅広い年齢層が楽しめるスポットです。0歳から大人まで利用可能で、駐車場やレストラン、売店もあり、食事持ち込みやベビーカーもOKです。また、雨の日でも楽しめる点も魅力的です。口コミでは、伊東の町中を散策するのに最適な場所であることや、温泉が四国松山の道後温泉に似ているという評価がありました。
【公式サイト】http://itospa.com/feature/tokaikan/
【住所】静岡県伊東市東松原町12-10
【電話】0557-36-2004

ケニーズハウスカフェ 伊豆高原本店(Kenny’s House cafe)

「ケニーズハウス 伊豆高原本店」は、静岡県伊東市にある飲食店・カフェ・ショッピング・レストランが楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめることができ、駐車場もあり、駅からも近いためアクセスも便利です。口コミでは、パンケーキやカレーが美味しいと評判で、女子旅にもおすすめとのことです。また、テディベアミュージアムからも近く、観光ついでに立ち寄ることもできます。
【公式サイト】http://www.kennys-house.com/
【住所】静岡県伊東市八幡野1064-6
【電話】0557-55-1188

立ち寄り温泉 伊豆高原の湯
「立ち寄り温泉 伊豆高原の湯」は、静岡県伊東市八幡野にある銭湯と温泉の施設です。乳児から高校生まで楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駐車場があり、雨の日でもOK。売店やレストランもあり、食事も楽しめます。口コミでは、クーポンで無料で利用できたり、泥パックが気持ちよかったという声がありました。また、漫画もたくさんあるので、のんびり過ごすこともできます。伊豆高原駅から徒歩10分程度で、オーシャンビューの風呂に行くことを諦めた人も、泥風呂がオススメという声がありました。女子に嬉しい温泉に浸かりながら泥パックし放題というのも魅力的です。
【公式サイト】http://www.suiransou.com/
【住所】静岡県伊東市八幡野1180
【電話】0557-54-5200

伊豆・三津シーパラダイス
静岡県沼津市内浦長浜にある「伊豆・三津シーパラダイス」は、水族館と体験・アクティビティが楽しめるスポットです。乳児から小学生、中学生・高校生、そして大人まで楽しめる施設で、駐車場や授乳室、オムツ交換台、売店、食事持込OKなどの設備が整っています。海獣ショーのビュッフェバイキングも人気で、イルカやシャチなどの海獣を見ることができます。また、クドカンのドラマ『ごめんね青春』のロケ地にもなっており、口コミでも高い評価を得ています。雨の日でも楽しめるので、家族でのお出かけにおすすめです。
【公式サイト】http://www.izuhakone.co.jp/seapara/
【住所】静岡県沼津市内浦長浜3-1
【電話】055-943-2331

たまご専門店 TAMAGOYAベーカリーカフェ
「たまご専門店 TAMAGOYAベーカリーカフェ」は、静岡県田方郡函南町にあるショッピング、パン・サンドイッチ、レストランが楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめるため、乳児や幼児、小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。また、駐車場もあり、雨の日でもOKです。口コミによると、手作りのジャムやドレッシング、焼きたてパンが美味しいとのことです。営業時間は8:00~17:00で、定休日はなく、予約も可能です。
【公式サイト】https://www.tamagoya-bakerycafe.com/
【住所】静岡県田方郡函南町畑374-64
【電話】055-974-4422

怪しい少年少女博物館
静岡県伊東市にある「怪しい少年少女博物館」は、博物館と科学館の2つの施設があります。乳児から小学生、中学生や高校生、そして大人まで楽しめるスポットで、駐車場もあり、雨の日でもOKです。また、ベビーカーも利用可能で、売店もあります。入館料は1000円で、入ってすぐのコーナーでは昭和以降のファッションの変遷を感じることができ、アイドルのレコードや雑誌などが展示されています。さらに、ファミコンやスーパーファミコン、セガサターンなどのゲームも楽しめます。お化けの紹介コーナーや真っ暗なお化け屋敷もあり、まぼろし博覧会に行く前に免疫をつけることもできます。レトロで可愛くてグロい博物館として、B級スポット好きにはオススメです。
【公式サイト】http://ayashii.pandora.nu/
【住所】静岡県伊東市富戸街道下1029-64
【電話】0557-51-8800
