MENU

【編集部厳選】鎌倉・江ノ島 × 子供と一緒に大人も楽しめるのおすすめスポット30選!

目次

長谷寺

神奈川県鎌倉市にある長谷寺は、展望台、史跡、寺院、神社、宗教施設など多彩な要素を持つスポットです。0歳から6歳の子供から、中学生・高校生の子供、そして大人まで楽しめる場所で、駐車場や売店、レストランもあります。また、雨でもOKで、紅葉の時期には特に美しい景色が楽しめます。口コミでは、木彫仏として日本最大級の十一面観世音菩薩像や、和み地蔵、洞窟、お庭、お花など見どころがたっぷりと紹介されています。さらに、鎌倉の海や街並みが一望できる見晴台もあり、鎌倉でも有数の景勝地として謳われています。OZmagazineTRIPやOZmagazineなどの雑誌でも紹介されており、人気の高いスポットです。

【公式サイト】https://www.hasedera.jp/
【住所】神奈川県鎌倉市長谷3丁目11-2
【電話】0467-22-6300

鎌倉大仏殿高徳院

神奈川県鎌倉市にある高徳院は、観光名所、史跡、ランドマーク、寺院、神社、宗教施設として知られています。本尊の国宝銅造阿弥陀如来坐像は、像高約11.3m、重量約121tで、「露坐の大仏」として有名です。高徳院は、法然上人を開祖とする浄土宗の仏教寺院であり、南無阿弥陀仏と称えることで御加護を得ることができ、臨終に際しては極楽浄土に迎え入れていただけるという教えがあります。拝観時間は8:00~17:30で、大人300円、大仏胎内大人50円の拝観料が必要です。また、0歳~6歳の子供から大人まで楽しめるスポットであり、食事持込もOKです。口コミでは、大仏の迫力や周辺の混雑、紫外線対策の必要性が言及されています。また、鎌倉名物の鳩サブレが買えるお店も近くにあるとのことです。

【公式サイト】https://www.kotoku-in.jp/
【住所】神奈川県鎌倉市長谷4丁目2-28
【電話】0467-22-0703

報国寺(竹寺)

神奈川県鎌倉市にある報国寺(竹寺)は、寺院と神社が併設された宗教施設です。小学生から中学生・高校生までの子供たちが楽しめるスポットであり、大人も一緒に楽しめます。駐車場があり、ベビーカーも利用可能です。OZmagazineTRIPの記事にも掲載された人気スポットで、竹林のマイナスイオンに癒されながら、お茶を飲んだり、お庭を眺めたりすることができます。周辺には喜泉庵などもあり、散策するのに最適な場所です。

【公式サイト】http://www.houkokuji.or.jp/
【住所】神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目7-4
【電話】0467-22-0762

銭洗弁財天宇賀福神社

神奈川県鎌倉市にある銭洗弁財天宇賀福神社は、アウトドア、寺院、神社、宗教施設の種類を持つスポットです。0歳から大人まで楽しめる場所で、駐車場もあります。銭洗弁財天は、源頼朝が建てた社で、北条時頼が銭を洗い、繁栄を祈ったことから「洗うとお金が増えて戻ってくる」という民間信仰が生まれました。拝観時間は8:00~16:30で、JR鎌倉駅西口から徒歩20分です。口コミでは、自然の美しさや神秘的な雰囲気が評価されています。また、線香やローソク、御朱印、銭洗守袋などが販売されています。

【公式サイト】http://kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=424&cd=1205037&scd=&npg=26
【住所】神奈川県鎌倉市佐助2丁目25-16
【電話】0467-25-1081

明月院(あじさい寺)

神奈川県鎌倉市にある「明月院(あじさい寺)」は、観光名所としても有名な寺院であり、神社や宗教施設でもあります。乳児から小学生、中学生や高校生、そして大人まで楽しめるスポットで、雨の日でもOKです。あじさいのトップシーズンには多くの人で賑わいますが、明月院ブルーをはじめとする美しい紫陽花を堪能できます。また、石の上で成長する紅葉があることから、パワースポットとしても人気です。ただし、丸窓は混雑が予想されるため、注意が必要です。

【公式サイト】http://www.kamakura-burabura.com/meisyokitakamakrameigetuin.htm
【住所】神奈川県鎌倉市山ノ内189
【電話】0467-24-3437

新江ノ島水族館

神奈川県藤沢市にある「新江ノ島水族館」は、子供と一緒に楽しめる水族館です。江ノ島の海が見える場所に位置しており、日本で最初にイルカショーを開催したことでも有名です。駅からも近く、徒歩約4分でアクセスできます。施設内には授乳室やオムツ交換台があり、雨の日でも楽しむことができます。また、売店やレストランもあり、食事持ち込みやベビーカーの利用もOKです。口コミでは、水槽やテラスなど様々な楽しみ方ができると評判です。また、水族館の歴史やイベント情報も紹介されています。特に2023年7月28日まで開催されている夏のイベント『CHILL AQUARIUM』は、閉園後の夜に入園できる注目のイベントで、リラクゼーションドリンクや特別な体験が楽しめます。クラゲや大水槽のゾーンも美しいと評価されており、ウミガメもかわいいと人気です。最終入場は17時で、閉館は18時となっています。

【公式サイト】https://www.enosui.com/
【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19-1
【電話】0466-29-9960

江島神社

神奈川県藤沢市にある江島神社は、日本三大弁財天の一つとして知られる神社です。子供と一緒に訪れても楽しめるスポットであり、駅からも近くアクセスしやすいです。神社内には売店やレストランもあり、ベビーカーも利用できます。口コミでは、江ノ島の公園で猫に会えたという体験や、エスカレーターを利用して神社を登ることができるという情報がありました。また、江島神社は日本三大弁天の一つであり、祭神は宗像三女神です。江戸時代までは弁財天を祀っていた神社であり、江の島の南の洞窟に宮を建立したことから始まりました。江島神社は、辺津宮、中津宮、奥津宮の三社からなり、それぞれに特色があります。辺津宮には銭洗い白龍王の池があり、金運向上のご利益があると言われています。中津宮では水みくじを楽しむことができます。山頂部にはカフェやグルメスポットがあり、江の島シーキャンドルも見ることができます。また、夏には江ノ島灯籠というイベントが開催され、江島神社や江の島のスポットが美しい光で彩られます。エスカーを利用しながらゆっくりと江島神社を巡ることをおすすめします。

【公式サイト】http://enoshimajinja.or.jp/
【住所】神奈川県藤沢市江の島2丁目3-8
【電話】0466-22-4020

鎌倉高校前駅

神奈川県鎌倉市にある「鎌倉高校前駅」は、観光名所としても知られる交通の要所であり、駅としても利用されています。0歳から大人まで楽しめるスポットで、ベビーカーも利用可能です。また、雨の日でも楽しめる場所で、駅からも近いためアクセスも便利です。口コミでは、アニメ「スラムダンク」のオープニング舞台としても有名で、踏切や海と江ノ電が重なった美しい景色が撮影できると評判です。

【公式サイト】https://www.enoden.co.jp/train/station/kamakurakokomae/
【住所】神奈川県鎌倉市腰越1丁目1

円覚寺

神奈川県鎌倉市にある円覚寺は、観光名所、寺院、神社、宗教施設として知られています。幼児から高校生まで楽しめるスポットであり、大人も一緒に楽しめます。駐車場があり、駅からも近いためアクセスも便利です。また、オムツ交換台も完備されています。円覚寺は文化遺産でもあり、紫陽花や紅葉が多く、四季を通じて自然を楽しめます。拝観料は500円です。口コミによると、広い敷地内に御朱印受付やトイレがあり、ゆったりと見学できるとのこと。また、円覚寺から鶴岡八幡宮までのお散歩もオススメです。円覚寺は鎌倉五山の第二位であり、北条時宗が国家鎮護のために創建した歴史ある寺院です。駅前に位置しているため、紅葉を楽しむにも便利な場所です。

【公式サイト】http://www.engakuji.or.jp/
【住所】神奈川県鎌倉市山ノ内409
【電話】0467-22-0478

建長寺

神奈川県鎌倉市にある建長寺は、観光名所であり、寺院、神社、宗教施設でもあります。0歳から6歳の子供から中学生、高校生、大人まで楽しめるスポットで、駐車場もあります。建長寺は、臨済宗建長寺派の大本山で、鎌倉五山の第一位に位置します。境内には、文化遺産である仏殿や庭園があり、あじさいも楽しめます。また、建長寺周辺には、かつて処刑場「地獄ヶ谷」があり、地蔵菩薩を本尊とする伽羅陀山心平寺があったことから、蘭渓道隆が来日した経緯や、足利尊氏がここで出家したことなど、歴史的な背景もあります。拝観料は300円で、御朱印も頂けます。口コミでは、建長寺の美しさや歴史的な価値が高く評価されています。

【公式サイト】http://www.kenchoji.com/
【住所】神奈川県鎌倉市山ノ内8
【電話】0467-22-0981

由比ガ浜海水浴場

神奈川県鎌倉市にある「由比ガ浜海水浴場」は、宿泊施設やアウトドア、ビーチなどが楽しめるスポットです。乳児から高校生まで楽しめる子供向けの施設があり、大人も一緒に楽しめます。駐車場や売店もあり、駅からも近いためアクセスも便利です。口コミでは、夕焼けやキラキラした海が美しく、写真映えすると評判です。食事持ち込みもOKで、友達とのんびり過ごすのにも最適です。

【公式サイト】http://yuigahama.sos.gr.jp/
【住所】神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目 由比ガ浜海水浴場
【電話】0467-61-3884

佐助稲荷神社

神奈川県鎌倉市にある佐助稲荷神社は、寺院や神社、宗教施設として親しまれています。乳児や幼児から中学生や高校生まで、子供と一緒に楽しめるスポットとしても知られています。口コミによると、霊狐泉から持ち帰ったり、銭洗い弁天で金運アップを願ったり、紫陽花の穴場スポット葛岡八幡宮で良縁を結んだ後に立ち寄ることもできます。ただし、2019年12月時点では工事中で、人通りが少なく夕方から夜の訪問はちょっと怖いかもしれません。また、台風の影響で本殿が崩れているため、注意が必要です。

【公式サイト】http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kids/jh/kjh_sa02.html
【住所】神奈川県鎌倉市佐助2丁目22-12
【電話】0467-22-4711

しらす問屋 とびっちょ 本店

「しらす問屋 とびっちょ 本店」は、神奈川県藤沢市江の島にある海鮮料理・魚介料理のレストランです。幼児から高校生まで楽しめる子供向けの設備が整っており、駅からも近く雨の日でもOK。授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーもOKです。口コミによると、その日に獲れた新鮮なシラスを使った料理が中心で、生しらす料理の生しらす3種丼やしらす3種盛り、生しらす寿司、生しらす丼、とびっちょ丼などが人気です。また、マグロやとろサーモン、アジ、赤エビなどの刺身や丼もあります。女性にはボリューム感があるかもしれませんが、美味しくて箸が進むとのこと。ただし、生しらすはその日に獲れたものしか食べられないため、注意が必要です。

【公式サイト】http://tobiccho.com/shops/tobiccho
【住所】神奈川県藤沢市江の島1丁目6-7
【電話】0466-23-0041

鎌倉文学館

神奈川県鎌倉市にある「鎌倉文学館」は、博物館と科学館の2つの施設があります。子供から大人まで楽しめるスポットで、口コミによると小学生から高校生までの子供たちにも人気があるようです。また、雨の日でも楽しめる点や売店がある点、食事持ち込みが可能な点も魅力的です。館内には、鎌倉ゆかりの文学者の直筆原稿や手紙、愛用品などが展示されており、建築好きな方にもおすすめです。また、バラ園もあり、季節によってはバラと洋館のコラボレーションが見られるそうです。自然に囲まれた文学館で、工事中だった際にはポストカードがもらえたという口コミもありました。

【公式サイト】http://www.kamakurabungaku.com/
【住所】神奈川県鎌倉市長谷1丁目5-3
【電話】0467-23-3911

江の島岩屋

神奈川県藤沢市にある「江の島岩屋」は、洞窟のスポットです。この洞窟は断崖絶壁の前にあり、子供と一緒に大人も楽しめる場所です。雨の日でも楽しむことができます。洞窟内は鍾乳洞のようなしんやりとした空間で、蝋燭を手にして暗闇を探検することができます。洞窟内には五頭竜の伝説やトンネルがあり、ワクワクする体験ができます。岩屋の外には海に触れることができる岩場があり、潮風を感じることもできます。また、船での行き帰りも楽しめます。2023年7月28日には編集部の人たちが訪れ、第一岩屋と第二岩屋を探検しました。第一岩屋は奥行152mで、富士山の氷穴に通じていると言われています。洞窟内は少しヒンヤリしており、夏には気持ちが良いです。洞窟内には石像や石仏が残されており、最奥部には江島神社発祥の地とされる杜が祀られています。第一岩屋から第二岩屋に行く途中には「亀石」という石があり、亀の形に見えることがあります。第二岩屋は全長56mで、龍神伝説の地と言われています。龍神様を目指して進むことができます。洞窟内には龍神伝説の切り絵が貼られたランプがあり、幻想的な雰囲気です。最奥部には龍神様が祀られており、手を叩くと何かが起こると言われています。江ノ島の歴史や伝説を知りながら探検することができる、夏にぴったりのヒンヤリスポットです。

【公式サイト】https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/17.html
【住所】神奈川県藤沢市江の島2丁目5
【電話】0466-22-4141

浄智寺

神奈川県鎌倉市にある浄智寺は、寺院と神社、宗教施設の複合施設です。駐車場があり、0歳から大人まで楽しめるスポットです。子供向けには、3歳から6歳までの幼児や小学生、中学生や高校生も楽しめます。また、赤ちゃんや幼児もOKです。拝観料は200円から300円で、御朱印もあります。花の寺としても有名で、蝋梅や水仙、三椏などが見られます。営業時間は9:00から16:30までで、北鎌倉駅からは少し離れますが、東慶寺からはすぐで、明月院のバス停も近いです。ただ、日差しがきつくなることもあるので、注意が必要です。

【公式サイト】https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/meisho/03joutiji.html
【住所】神奈川県鎌倉市山ノ内1402
【電話】0467-22-3943

東慶寺

神奈川県鎌倉市にある東慶寺は、美術館、寺院、神社、宗教施設として様々な顔を持つスポットです。0歳から大人まで楽しめることができ、ベビーカーも利用可能です。また、駅から近く、売店もあります。口コミでは、静かで美しい庭園や花々が魅力的で、縁切り寺としても有名です。御朱印も頂けます。

【公式サイト】http://www.tokeiji.com/
【住所】神奈川県鎌倉市山ノ内1367
【電話】0467-22-1663

江の島サムエル・コッキング苑

神奈川県藤沢市にある江の島サムエル・コッキング苑は、植物園、公園、庭園の複合施設です。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめる場所で、売店やレストランもあり、食事持ち込みもOKです。南国ムード漂う庭園では、四季折々の自然を満喫できます。また、施設内にはお花や展望台があり、17:00までは入場無料です。口コミでは、江の島の山の上にある綺麗に整備された庭園で、貿易商サムエル氏が作った温室があることが紹介されています。ただ、花が植え替え中で殺風景だったという口コミもあります。

【公式サイト】http://enoshima-seacandle.com/
【住所】神奈川県藤沢市江の島2丁目3-28
【電話】0466-23-2444

御霊神社

神奈川県鎌倉市にある御霊神社は、寺院と神社の両方の要素を持つ宗教施設です。0歳から6歳の子供たちや小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめるスポットで、駅からも近くアクセスしやすい場所にあります。また、OZmagazineTRIP 2022年7月号にも掲載された人気のスポットで、江ノ電が通る前に位置しており、あじさいや江ノ島七福神の福禄寿としても有名です。御朱印をいただくところには猫ちゃんがいるとの口コミもあります。

【公式サイト】http://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=398&cd=1205011&scd=&npg=0
【住所】神奈川県鎌倉市坂ノ下4-9
【電話】0467-22-3251

成就院

成就院は、神奈川県鎌倉市極楽寺にある寺院・神社・宗教施設です。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人まで楽しめるスポットとして、OZmagazineTRIP 2022年7月号でも紹介されています。極楽寺駅から徒歩5分ほどで、階段を登ると美しい景色が広がります。御朱印は紙に書かれたものが置かれており、賽銭箱にお金を入れるシステムで、1000円札用の両替機もあります。また、縁結びのスポットとしても知られ、心を癒すことができます。

【公式サイト】http://www.jojuin.com/
【住所】神奈川県鎌倉市極楽寺1丁目1-5
【電話】0467-22-3401

あさひ本店

神奈川県藤沢市江の島にある「あさひ本店」は、ファミレス・ファストフードのお店です。子供と一緒に楽しめるスポットであり、駅からも近くアクセスが便利です。また、売店もあります。このお店の名物は、たこせんべいで、テレビや雑誌でも話題になっています。たこせんべいの他にも、青のせんべい(しらす)も楽しむことができます。口コミでは、たこせんべいが顔よりも大きく、行列に並んででも食べる価値があると評判です。また、2023年7月28日の口コミでは、訪問時には既に行列ができており、待ち時間があることが分かります。おせんべいは風で折れやすいため、注意が必要ですが、味は海鮮の旨みが詰まった贅沢なたこせんべいや、しらすの部分のしょっぱさが美味しい青のせんべいと評価されています。おせんべいの味も美味しく、見た目のインパクトもあるため、江ノ島の旅の思い出にぴったりです。是非、「あさひ本店」に行ってみてください。

【公式サイト】http://www.murasaki-imo.com/
【住所】神奈川県藤沢市江の島1丁目4-10
【電話】0466-23-1775

江の島アイランドスパ

神奈川県藤沢市にある江の島アイランドスパは、宿泊施設や飲食店、カフェ、リゾートホテル、レストラン、銭湯、スパ・サロン、温泉、スポーツ施設、プール、バー・お酒(その他)などがあり、幅広い年齢層が楽しめるスポットです。口コミでは、インフィニティープールからの景色が素晴らしく、大人のデートにもおすすめとの声があります。また、水着で楽しめるためカップルにも人気があり、日帰りで旅行気分を味わえる場所としても紹介されています。駐車場や売店、レストランもあり、雨の日でも楽しめます。小学生から中学生・高校生、大人まで楽しめるため、家族での訪問もおすすめです。

【公式サイト】https://www.enospa.jp/
【住所】神奈川県藤沢市江の島2丁目1-6
【電話】0466-29-0688

片瀬江ノ島駅

片瀬江ノ島駅は神奈川県藤沢市片瀬海岸にある駅です。子供と一緒に大人も楽しめるスポットであり、駅からも近くアクセスが便利です。雨の日でも楽しめる施設であり、売店もあります。また、ベビーカーも利用することができます。口コミでは、待ち合わせやスタート地点として利用されることが多く、駅を出ると潮の香りが漂い、テンションが上がると評判です。駅舎は竜宮城を模したデザインであり、関東の駅百選にも選ばれています。また、歴史的な経緯もあり、江ノ島電鉄の一部としての役割も果たしています。2020年には新しい駅舎が完成しました。

【公式サイト】http://www.odakyu.jp/station/katase_enoshima/
【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目15

極楽寺

神奈川県鎌倉市にある極楽寺は、寺院や神社、宗教施設として知られています。乳児や幼児から中学生や高校生まで、子供たちだけでなく大人も楽しめるスポットとして、OZmagazineTRIP 2022年7月号でも紹介されています。駅からすぐの場所にあり、桜の木が植えられた参道や、由比ヶ浜海岸を一望できる階段など、写真スポットとしても人気があります。ただし、現在は工事中で参道は通れないため、完成までの辛抱が必要です。

【公式サイト】https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/meisho/02gokurakuji.html
【住所】神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目6-5
【電話】0467-22-3402

海沿いの キコリ食堂

「海沿いのキコリ食堂」は、神奈川県鎌倉市にある飲食店で、カフェ、レストラン、居酒屋、バーベキュー場、バーベキューが楽しめます。0歳から大人まで楽しめるスポットで、駐車場もあり、雨の日でもOKです。店内は和と海のテイストが溶け込んでおり、大きなかき揚げが人気のメニューです。口コミでは、かき揚げが食べ応え抜群で、素敵な時間を過ごせたという声がありました。

【公式サイト】http://www.sld-inc.com/umizoi-kicorishokudou.html
【住所】神奈川県鎌倉市材木座6丁目4-7 山ノ上ビル
【電話】0467-81-4723

妙本寺

神奈川県鎌倉市にある「妙本寺」は、寺院と神社が併設された宗教施設です。0歳から6歳の子供たちや小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめる場所で、駅からも近くアクセスしやすいです。口コミによると、頂上からは富士山が見える素晴らしい景色が楽しめ、静かで落ち着いた雰囲気が特徴的です。また、雨の日でもお堂で雨宿りができ、特別な空気を楽しめるとのことです。土日祝日しか入れない穴場スポットとしても知られています。

【公式サイト】https://www.myohonji.or.jp/
【住所】神奈川県鎌倉市大町1丁目15-1
【電話】0467-22-0777

稚児ヶ淵

神奈川県藤沢市にある「稚児ヶ淵」は、スポーツ施設と釣り場が併設されたスポットです。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめます。駅からも近く、食事持ち込みもOKです。口コミでは、磯遊びや釣り、海の景色を楽しむことができると好評です。また、周辺には飲食店やお土産屋もあります。ただし、複合施設やタグという言葉は使用しないように注意してください。

【公式サイト】https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/16.html
【住所】神奈川県藤沢市江の島2丁目5-2
【電話】0466-22-4141

魚見亭

神奈川県藤沢市江の島にある「魚見亭」は、海鮮料理や魚介料理を提供する飲食店で、定食や食堂もあります。0歳から6歳までの子供や大人も楽しめるスポットで、雨の日でも利用可能です。OZmagazineにも掲載された人気店で、テラス席ではワンちゃんも一緒に入れます。江ノ島丼やしらす丼、湘南サイダーなどが人気メニューです。

【公式サイト】http://www.uomitei.com/
【住所】神奈川県藤沢市江の島2丁目5-7
【電話】0466-22-4456

LONCAFE 湘南江の島本店

「LONCAFE 湘南江の島本店」は、神奈川県藤沢市江の島にある飲食店で、カフェやレストランとしても利用できます。フレンチトーストが看板メニューで、子供から大人まで楽しめる場所です。幼児から高校生までの子供たちが楽しめる施設で、雨の日でも利用可能で、ベビーカーもOKです。また、OZmagazineにも掲載された人気店で、テラスハウスで最初にできたカップルが初デートで訪れた場所でもあります。店内は女の子が好きそうな雰囲気で、肌寒い時には膝掛けを貸してくれます。江ノ島の展望台近くにあり、海や鎌倉を見渡すことができるので、待ち時間にはコッキング苑内をお散歩するのもおすすめです。

【公式サイト】http://loncafe.jp/
【住所】神奈川県藤沢市江の島2丁目3-38 サムエル・コッキング苑内
【電話】0466-28-3636

モアナマカイ珊瑚礁

神奈川県鎌倉市にある「モアナマカイ珊瑚礁」は、海が目の前に広がるレストランで、カレーライスをはじめとする料理が楽しめます。0歳から大人まで、幅広い年齢層が楽しめるスポットで、駐車場もあり、駅からも近いためアクセスも便利です。口コミでは、海を見ながら食事を楽しめる素晴らしい景色や、ビーフサラダやガーリックポテトなどの美味しい料理が評判です。また、混雑することもあるようですが、回転は比較的良い印象があります。

【公式サイト】http://www.sangosho.net/moana.html
【住所】神奈川県鎌倉市七里ガ浜1丁目3-22
【電話】0467-31-5040

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる