MENU

【編集部厳選】虻田郡洞爺湖町 × 公園のおすすめスポット5選!

目次

洞爺湖ビジターセンター・火山科学館

北海道虻田郡洞爺湖町にある洞爺湖ビジターセンター・火山科学館は、科学館の一種です。子供と一緒に訪れても大人も楽しめる施設であり、駐車場も完備されています。また、雨の日でも楽しむことができ、オムツ交換台も備えられているため、ベビーカーを持っている方も安心して訪れることができます。ここでは、有珠山という30年に一度のタームで噴火する「優しい火山」について解説しており、前兆も必ず教えてくれるとの口コミもあります。是非一度訪れてみてください。

【公式サイト】http://www.toyako-vc.jp/
【住所】北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142-5
【電話】0142-75-2555

西山火口散策路

北海道虻田郡洞爺湖町泉にある「西山火口散策路」は、展望台として知られるスポットです。この場所では、2000年の噴火の際の痕跡を見ることができます。通常、断層は水が出て崩れることがありますが、アスファルトのおかげで痕跡が保存されています。

【公式サイト】http://www.laketoya.com/
【住所】北海道虻田郡洞爺湖町泉
【電話】0142-75-4400

有珠山噴火記念公園

北海道虻田郡洞爺湖町にある「有珠山噴火記念公園」は、自然を楽しむことができる公園です。公園内には広大な敷地があり、美しい景色や豊かな植物が広がっています。また、公園内には有珠山の噴火の歴史や被害の様子を紹介する展示物もあり、地元の歴史や文化に触れることができます。さらに、公園内には散策路や展望台も設置されており、自然の中でのんびりと過ごすことができます。口コミでは、公園の美しい景色や清々しい空気に感動したという声が多く寄せられています。また、公園内の展示物や解説板が分かりやすく、地元の歴史や自然について学ぶことができると評価されています。公園は一日中楽しむことができるため、家族や友人とのお出かけにもおすすめです。

【公式サイト】http://cmssv.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/park/prk002/
【住所】北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉168
【電話】0142-75-4400

金比羅火口災害遺構散策路

「金比羅火口災害遺構散策路」は北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉にある遊歩道です。このスポットは2000年の噴火で最も温泉地に近い場所で被災した遺構となっており、訪れることができます。

【住所】北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142-5

洞爺湖カヌー体験ハウス

北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町にある「洞爺湖カヌー体験ハウス」は、公園として利用されています。このスポットでは、カヌーやSUP(スタンドアップパドルボード)の体験ができます。特にマッケンジーSUPというアクティビティがおすすめで、川のような流れはありませんが、風があると多少波があります。洞爺湖の水は綺麗で、気持ちよく楽しむことができます。また、ニセコの尻別川も楽しいですが、洞爺湖のSUPも魅力的です。次回は絶対にやりたいと思っています。水着を準備すればすぐに体験できるので、気軽に参加できます。

【住所】北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる