MENU

【編集部厳選】有馬温泉駅 × 公園のおすすめスポット4選!

目次

炭酸泉源広場

兵庫県神戸市北区にある「炭酸泉源広場」は、公園として利用されています。この広場には、天然の炭酸水が飲める無料の蛇口がありますが、味は人によって異なるようです。この炭酸水は、銀泉とも呼ばれる二酸化炭素冷鉱泉を利用して作られたもので、有馬サイダーの始まりとも言われています。

【公式サイト】http://arima.kinzan.co.jp/kanko/007tansan.html
【住所】兵庫県神戸市北区有馬町 字杉ヶ谷1325ー1
【電話】078-585-6193

湯けむり広場

神戸市北区にある「湯けむり広場」は、公園として親しまれています。太閤橋の近くに位置し、中央には湯けむりをイメージした滝があります。滝の横の階段を上ると滝の裏側に入ることもできます。また、滝の前には札幌定山渓温泉から提携20年を記念して送られたカッパの像「友情」があります。口コミによると、滝の迫力やカッパの像が印象的だとのことです。

【公式サイト】http://www.arima-onsen.com/facility_info106.html
【住所】兵庫県神戸市北区有馬町

瑞宝寺公園

兵庫県神戸市北区にある「瑞宝寺公園」は、明治時代に廃寺となった黄檗宗瑞宝寺を公園として整備した場所です。この公園は子供と一緒に楽しむことができ、ベビーカーも利用することができます。豊臣秀吉は有馬の町を愛しており、瑞宝寺の紅葉を見て「いくら見ても飽きない」と言ったことから、「日暮しの庭」や「錦繍谷」という別名があると言われています。また、秀吉が囲碁を指したとされる石の碁盤も公園内に現存しています。さらに、公園内には和歌「有馬山猪名の笹原風吹けばいでそよ人を忘れやはする」(大弐三位)の歌碑もあります。毎年11月2日と3日には「有馬大茶会」も開催され、その会場としても利用されています。

【公式サイト】https://www.hyogo-tourism.jp/spot/result/70?c-4=4
【住所】兵庫県神戸市北区有馬町500-19
【電話】078-904-0708

鼓ケ滝公園

兵庫県神戸市北区有馬町にある鼓ケ滝公園は、自然豊かな公園です。有馬川上流に位置し、周辺にはヤマザクラやカエデなどの広葉樹が広がっています。公園内の水質は美しく、ゲンジボタルやカジカなどの生物も生息しているそうです。鼓ケ滝は江戸時代の「有馬六景」の一つに数えられ、その名前は滝壺に落ちる水音が岩に反響して鼓のように響いていたことに由来しています。子供と一緒に訪れることもでき、大人も楽しめるスポットです。また、食事の持ち込みもOKです。ただし、口コミによると鼓の音は現在は聞くことができないようです。

【公式サイト】http://www.arima-onsen.com/facility_info104.html
【住所】兵庫県神戸市北区有馬町
【電話】078-981-5191

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる