MENU

【編集部厳選】丸太町駅 × 公園のおすすめスポット4選!

目次

神泉苑

神泉苑は、京都市中京区にある公園・寺院・神社・宗教施設・庭園の複合施設です。平安京遷都の際に作られた禁苑で、天皇が行幸し宴遊や儀式を行った場所でもあります。また、源義経と静御前の出会いの地であり、空海が雨乞いの祈祷をし御霊会が行われたことでも知られています。真言宗寺院で、無料で8:30-20:00まで開放されています。橋の上からの景色が素晴らしく、写真スポットとしても人気があります。

【公式サイト】http://www.shinsenen.org/
【住所】京都府京都市中京区門前町166
【電話】075-821-1466

京都御苑

京都御苑は、京都府京都市上京区にある公園・庭園です。広大な敷地には、豊臣秀吉が都市改造の一環として禁裏周辺に移住させた公家屋敷の遺構や、京都御所、京都仙洞御所、京都大宮御所、京都迎賓館などがあります。また、桜や紅葉の名所としても知られ、パワースポットとしても人気があります。ただし、工事中の場所もあるため、注意が必要です。広い敷地をゆっくり散策するのも良し、天気の良い日には解放感を味わえる場所としてもおすすめです。

【公式サイト】https://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/
【住所】京都府京都市上京区京都御苑

二条城 本丸庭園

二条城の本丸庭園は、京都府京都市中京区にある公園です。口コミによると、コロナウイルスの影響で閉鎖されていた時期もあったようですが、現在は二の丸も見ることができるようです。また、コロナサンドの時間調整にも最適な場所とのことで、楽しく過ごせるスポットとして人気があるようです。

【公式サイト】http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/teien/honmaru_t.html
【住所】京都府京都市中京区二条城町二条城
【電話】075-841-0096

出水のしだれ桜

京都府京都市上京区にある御苑内の公園には、早咲きの一本桜「出水のしだれ桜」があります。この桜が咲き出すと、京都市内の桜が順次咲くと言われており、まるで桜のシャワーのような美しい景色が広がります。御苑内には、多くの種類の桜が咲き、品種によって異なる満開の時期もあり、長い期間お花見が楽しめます。巨木の下に佇むと、桜の花が空から降ってくるかのような感覚を味わえる、たいそう見事なしだれ桜です。

【住所】京都府京都市上京区京都御苑

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる